【今秋のママファッション】トラッドを楽しむチェックアイテムの着こなし
目次・定番中の定番「ブラックウォッチ」は小物ではなく洋服で投入・ベーシックカラーのチェックは赤のラインでより高感度に・グレー系とブラウン系のカラーコーディネートが新鮮!・フレアシルエットのミモレ丈スカートで上品に・シルエットは「全体的にゆったりと」を心がける・小物に外しのカラーを入れるだけで上級者に!秋の空気が感じられると、開放的な夏ファッションから一変、トレンドに左右されない伝統的な「トラッド」テイストに身を包みたくなりませんか?それをいち早く完成させてくれるのがチェックのアイテム。
普段の洋服にプラスするだけで、簡単にトラッドをかなえてくれます。
ただチェックは主張が強いだけに、いざ取り入れようとすると少しハードルが高いもの。
今回は、チェックアイテムをママらしく落ち着いた雰囲気で、さらにおしゃれに着こなすテクニックをご紹介します。
定番中の定番「ブラックウォッチ」は小物ではなく洋服で投入ネイビーに緑と黒の配色がされたチェック「ブラックウォッチ」は、トラッドテイストを即かなえてくれるアイテム。
マフラーやストール、バッグなどで持っているという人が多いかと思いますが、思い切ってボトムで取り入れてみては?パンツだとかっちりしすぎてしまい着るシーンを選ぶので、スカートがおすすめ。
定番は、ボックスプリーツのミドル丈。
ベーシックカラーのチェックは赤のラインでより高感度にママが着こなしやすいのは、落ち着いたチェックの配色。
そこに赤色のラインが1本入っているだけで、垢抜け度抜群。
… : 赤いラインを立たせるべくあえて全体をモノトーンでまとめると…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンクエルマンノシェルヴィーノ2019年春夏コレクション-過去から学び、未来へつなぐ首元フリルでクラシカル♡《フリルネックトップス》で大人レディを目指そう!この秋は「巾着バッグ」に注目!バッグで印象を変えるコーディネート特集2018年秋【ユニクロ】でマストバイ!人気アイテム3選を大公開☆ふるさと納税で楽しむ! 厳選秋の味覚レシピ [PR]