エキサイト

ゆがんだ背骨をメンテナンス!美しいボディラインをつくるストレッチ

目次・しなりを失ってゆがんだ背骨がボディラインを崩す一因・ゆがみがあるか自分の背骨をチェックしてみよう・仙骨をほぐして背骨のゆがみをとりやすい状態にがんばってダイエットしているのになかなか理想のボディに近づけない……そんなお悩みを持つあなたに注目して欲しいキーワードが「背骨」。

美しいボディラインを手に入れ、いつまでも美しいままキープするための近道は、実は背骨へのアプローチだったのです。

そこでBody&MindYogaStudio主宰の峯岸道子先生に、自宅でも簡単にできる背骨のゆがみを整えるストレッチ法を教えて頂きました。

しなりを失ってゆがんだ背骨がボディラインを崩す一因「背骨は24個の骨からできていて、頸椎、胸椎、腰椎にわかれます。

頭蓋骨と骨盤をつなぎ、私たちの体を支える、まさに『大黒柱』が背骨です。

背骨は『しなやかな動きをする』ことで体の動きのバランスをとっていますが、周辺の筋肉が凝っていたり、動きが悪くなっていると、背骨がゆがんで本来のしなやかな動きを失い、体の一部に負担をかけてしまいます」(峯岸先生)すると、ボディラインや体調に悪影響を与えてしまうのだそう。

「背骨がゆがむと、体はほかのどこかでバランスをとろうとします。

それが、骨盤のゆがみにもつながり、お腹がポッコリと出てしまったり、お尻が横に広がったりして、体を太く見せてしまうのです。

… : それだけでなく、背骨がゆがむと血液やリンパ液の流れも悪くな…>>123>>関連リンク【今日のねこストレッチ】スキニーやタイツが似合う脚へ!美脚ストレッチ3選2日に1回で腰痛改善!全身ストレッチと自律神経も整う、簡単ヨガポーズ体が硬いよりやわらかい方がやせやすいは「ウソ」?「ホント」?江戸時代の旅行に“ウォーキング”でトライできるアプリ「徒歩でゆく~東海道五十三次」ネガティブ思考が決め手!?成功者に必須な「マイナス思考」の育て方とは?

続きを見る