エキサイト

体が硬いよりやわらかい方がやせやすいは「ウソ」?「ホント」?

目次・今回のお悩み・体が硬い人は、筋肉が硬くなっている・「やわらかい体」をイメージしながらストレッチ・手のひらやめん棒で筋肉ほぐしこれまで1万人以上を美ボディに導いてきた、“ダイエット王子”こと小山圭介さんが、ダイエットのお悩みや疑問に答えます!カチカチの硬い体のままでは、やせにくいの?今回のテーマは「体の柔軟性とダイエット」についてです。

今回のお悩み私は体がとても硬くて、立って前屈すると床に手の指がつきません。

体の柔軟性とやせやすさは、関係あるのでしょうか?ストレッチを毎日の習慣にしたほうがいいの?体が硬い人は、筋肉が硬くなっているこんにちは。

ダイエットトレーナーの小山圭介です。

ダイエットで消費エネルギーを増やすには、筋肉の「量」を増やすだけではなく、柔軟な状態にして「質」をよくすることも大切です。

体が硬いということは、筋肉が硬くなって伸び縮みしにくくなり「質」が落ちているということ。

例えば、体が硬い人と柔軟な人では、普段の「歩く」動作でも、消費エネルギーが変わってきます。

筋肉が柔軟だと、関節の可動域が広くなって脚を大きく踏み出すことができ、広い歩幅で歩けます。

一方、筋肉が硬い人は、関節を柔軟に動かせず、歩幅が小さくなりがちです。

つまり、体をやわらかくして質のいい筋肉にすれば、運動の効果が出やすくなり、日常の動作でもやせやすい体になれるということです。

… : 「やわらかい体」をイメージしながらストレッチ筋…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。

関連リンク江戸時代の旅行に“ウォーキング”でトライできるアプリ「徒歩でゆく~東海道五十三次」ネガティブ思考が決め手!?成功者に必須な「マイナス思考」の育て方とは?家にあるからすぐに試せる!内ももでペットボトルをつぶすエクササイズ「美尻立ちペットレ」がすごい!自然と代謝の高いやせボディに導く!タオルを使った内臓マッサージ【今日のねこストレッチ】タイトな服も着こなしたい♡美胸をつくるストレッチ3選

続きを見る