自律神経研究の第一人者が全面監修!自律神経の状態を瞬時に測定できるアプリ「CARTE」
体が円滑に機能するために24時間働き続ける「自律神経」。
この自律神経が乱れてしまうと、疲労が溜まりやすくなり体の不調を招いてしまうこともあると言われています。
そこで今回は、自律神経の状況を測定するアプリ「CARTE」をピックアップしました。
自分では判断しにくい体内の状態を“可視化”してくれるので、ひと目で把握できるのが魅力的。
自律神経の状況をすぐに察知できる「健康チェックアプリ」「CARTE」の使用方法は簡単で、スマホのバックカメラに60秒間指を置くだけ。
すると、自律神経の状態を「インナーパワー」という“新指標”でスコア化してくれます。
さらに、自立神経を整えるトレーニング「セル・エクササイズ」の動画も収録しており、アフターケアまでしっかりとサポート。
イライラする日が続いたらエクササイズを行って、自律神経を整えてみて。
同アプリは、自律神経研究の第一人者「順天堂大学医学部小林弘幸教授」が全面監修しています。
アプリ使用後にはプロが導き出した“改善アドバイス”も掲載されるので、指示通りに行動すればOK。
試しにアプリを起動すると、画面上に「もう夕方になりましたね。
今日の測定をしてみませんか」… : というメッセージが。
案内に従って、早速自律神経の測定をスタ…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今の英語学習で満足していますか?マンツーマンで確実なスキルアップ!英語力を身につけるにはアウトプットの頻度が大切です。
おうちで英語に触れる機会を増やしてみませんか?関連リンク秋は体が老ける!?理学療法士が教える、免疫力がアップする食生活肌がボロボロ、体がだるい…夏疲れが抜けない人におすすめの「フルーツ」「土俵入り」で肩こり改善!?肩まわりの筋肉をほぐす「相撲健康体操」のやり方夏からずっと体がだるい…「秋バテ」になりやすい3つのタイプと効果的なツボストレス解消や心地よい入眠に!どれを選ぶ?どう使う?アロマの基本