鉄拳、お礼は“のり弁”の思い出に反響「いい仲間ですね」「泣けてきちゃう」
お笑い芸人でイラストレーターの鉄拳は、パラパラ漫画で注目され幅広い活躍を見せている。
ただ、そんな彼も漫画家の夢を諦め、プロレスの世界に入ったり、俳優になろうと劇団員になった経歴を持つことをご存じだろうか。
地元長野県で高校に通いながら漫画家を目指していた鉄拳は1989年、ちばてつや賞(期待賞)に入選するもその後は振るわず漫画家の夢を諦める。
高校を卒業すると二番目の夢だったプロレス界に身を投じFMWに入団、しかしレフェリーでの採用だと分かり退団する。
次いで1995年に劇団東俳に入団するも、滑舌が悪いことからすぐに辞めてしまった。
彼はそうした挫折のなかから「滑舌の悪いレスラーの格好をしたゴツイ男が得意の絵を活かして芸をしたらどうだろう」と思い立ち、1997年にお笑いプロダクション「オフィス☆怪人社」へ入りお笑いの道に進むのだ。
『鉄拳(Tekken_omachi)ツイッター』で9月20日、「芸人を始めた頃TVに出る機会があり、劇団員の友達が小道具作りを手伝ってくれたのですが…」とツイートしたのはその頃を思い出してだろう。
手伝ってくれた劇団員時代の友だちにお礼をしたいが「当時はまだギャラも安くお金も無かったので、お礼はほっか弁の、のり弁当だった」… : という。
それでも皆が、「めっちゃ喜んでくれて、楽しく食べた…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンク【エンタがビタミン♪】鉄拳“泣かせるパラパラ漫画”の根源は家族、幼少期にあり。
父への感謝なく「本当に無知だった」。
<インタビュー>【エンタがビタミン♪】ビートたけしとの不思議な縁 鉄拳がパラパラ漫画『振り子』発表直前の出来事明かす【エンタがビタミン♪】鉄拳の“行動した方がパワーがみなぎる”に共感の声「ライブの翌日は全く辛くない」【エンタがビタミン♪】鉄拳、自分を“さん”付けで呼んでくれた幼児に「親御さんが素晴らしい」【エンタがビタミン♪】鉄拳 イラストで“階段での傘の持ち方”へ注意喚起