辛みを最大限まで引き出したファミマの新作「麻辣スープ」はコクうまでクセになる!
毎週のように多くの新商品が発売されるコンビニエンスストア。
その中から“ヘルシー”に注目して商品をレビュー・紹介していきます。
今回紹介する一品は、9月11日(火)よりファミリーマートで発売された「麻辣スープ」。
コクがあるスープがたまらない「麻辣スープ」激辛界の新鋭として話題になっている「麻辣湯」。
ハマっている人も多いようで、ネット上では「食べるのがくるしくなるくらい辛いけど病みつきになる」「薬味が辛さを倍増させてクセになる」といった声も上がっていました。
そこで今回は、辛党の人にぜひ食べてほしい「麻辣スープ」をピックアップ。
スクランブルエッグが入っているので、普通の麻辣湯よりもスープがまろやかになっている予感がします。
さっそく試食して細かくレビューしていきましょう!中華スパイスの“八角”で風味づけされたスープには、花椒粉、粗挽き唐辛子、ブラックペッパー、豆板醤、ラー油が使われています。
辛み調味料を集合させたスープは、一体どれほどの辛さなのか、未知の領域……。
まずはスープだけで味見してみると、辛さよりも先に“コクうま”のテイストが感じられました。
ひき肉が入っているせいか、スープにうま味が染み出している印象。
… : 「そんなに辛くないかも!」と思いましたが、ワンテンポ置いて…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今の英語学習で満足していますか?マンツーマンで確実なスキルアップ!英語力を身につけるにはアウトプットの頻度が大切です。
おうちで英語に触れる機会を増やしてみませんか?関連リンク吉野家でプロのソムリエが選んだワインを1杯100円で堪能できる♡吉吞みスペシャル開催中!#Omezaトーク遅く帰った夕食に、どうしても小腹がすいた深夜にも安心のスープごはんレシピ3選しっとり食感の生地とチーズの濃厚なテイストがクセになるセブンの新作「ベイクドチーズケーキ」飲むタイミングは「食事中」がおすすめ!脂肪の吸収を抑える炭酸水って?#FYTTEサーチ[パクチー]栄養&効能のヒミツと、料理別使い分け