エキサイト

シワができやすいのは「色黒」と「色白」のどっち?肌の色と紫外線が相関する理由とは

目次・シワができやすいのは色黒or色白?・シミ&シワを予防する“干し野菜”って何?年を重ねるにつれて、気になりだす“顔のシワ”。

少しでも軽減できるように、今のうちから対策をとっているという人も少なくありません。

しかし最近、数ある“シワのできやすい特徴”に新たな項目が追加されたようです。

シワができやすいのは色黒or色白?7月26日放送の「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」(テレビ朝日系)では、シロノクリニック池袋院長・寺井美佐栄先生が登場。

“シワのできやすさは色白か色黒かで全く異なる”という衝撃的な事実を明かしてくれました。

一見“色黒”の方が肌にダメージを抱えているようにも思えますが、実は“色白”の方がシワはできやすいそうです。

注目すべきポイントは、肌の色を左右する“メラニン”という色素。

メラニンには紫外線から細胞を守る働きがあり、色黒の人はこのメラニンをつくる能力が非常に高いと言われています。

逆にメラニンをつくる能力が低い色白の人はメラニンそのものも少ないため、常に紫外線のダメージを受けやすい状態。

シワだけでなく“シミ”や“そばかす”などもできやすくなるため、色白の人は注意が必要かも。

意外な事実に衝撃を受けた人は多いようで、ネット上では「えーっ!!色白の方がシワができやすいとか泣ける」… : 「ただでさえ気にしてるのに、シミやシワになりやすい体質だな…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今の英語学習で満足していますか?マンツーマンで確実なスキルアップ!英語力を身につけるにはアウトプットの頻度が大切です。

おうちで英語に触れる機会を増やしてみませんか?関連リンク万能な「ニベア」を使って小顔をゲット♡お風呂で使えるむくみ解消アイテム3選プロ直伝、流れた脂肪をバストにアップ!くびれもつくるマッサージ田中圭が進化したサウナ「アウフグース」を満喫!都内で楽しめる人気のスパ施設生はちみつ石けんで“もちもちスベスベ”肌へ#Omezaトーク「やせ見えブラ」で脱ぽっちゃり!プロに聞いたブラの選び方

続きを見る