離乳食でやっちゃダメなのは…生後5か月の赤ちゃんの育児後編 #25
初めてのママが直面する問題に、保育カウンセラー・こどもの心のスペシャリストの小阪由佳さんが答えます。
保育園に関する質問、保育士の悩み、育児の悩み相談、働くママの心理など、プレママさんも知っておきたい内容が盛りだくさん!第25回は、生後5か月の気になること後編です。
文・小阪有花【新米ママを助ける育児Q&A】vol.25生後5か月の赤ちゃん、気になること後編初めての育児。
我が子はかわいいけれど、不安や悩みがどんどん湧いてくるもの。
そんな新米ママのために、この時期の気になることを解決します!Q.ミルク以外飲んでくれません。
水分は足りているのでしょうか?ミルクから必要な水分がとれていれば大丈夫です。
しかし、飲まないからといって、ミルク以外の水分を飲ませるのをやめたり、回数を減らさないように注意してください。
赤ちゃんは頻繁に汗をかくので、喉がかわいていればほかの水分でも補給したほうがいいでしょう。
Q.残してしまった離乳食。
口もつけてないなら、また食べさせても大丈夫ですか?食器や調理器具、空気中の雑菌が繁殖する可能性があります。
なので、作ったらすぐに食べさせるのが理想です。
… : Q.夕方になると泣く時が頻繁にあります。
「夕暮…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンクヨダレはそのままじゃダメ…生後5か月の赤ちゃんの育児前編 #24泣き止まないときの対処法…生後4か月の赤ちゃんの育児後編 #23沐浴でやっちゃダメなのは…生後4か月の赤ちゃんの育児前編 #22授乳中にやっちゃダメなのは…生後3か月の赤ちゃんの育児後編 #21ずっとグズグズ!生後3か月の赤ちゃん…ママパパが気になること前編 #20