窓の真っ黒汚れは、アレを“ラップする”とスルスル落ちるんですよ!
窓ガラスの掃除はしっかりできた!けど、“パッキン”部分を見逃したりしてませんでしょうか。
じつは、コレを放置しておくとどんどん汚れが溜まって、いつしかカビで真っ黒に。
こうなると、ふつうはなかなかキレイにできないのですが……なんと、「ラップ」を使うことで見事に解決できちゃうんですよ!使う、使わないでは大違い!ラップの隠れた実力窓の掃除はしているけれど、意外と見落としてしまいがちなのがこの部分。
そう、パッキンです。
放置したままだと結露などの水アカやホコリが入り交じって、どんどん黒ずんでいき、汚れが目立っていきます。
また、ゴムの奥にはカビ菌が入り込んでいるので、ちょっと拭いただけでは効果なし……。
ですが、諦めてはなりません。
じつはコレを効果的に落とす秘密道具があるんです。
それは……どこのお家にもあるラップ!食品を密閉することで乾燥や酸化を抑えますが、その密閉効果をお掃除にも活用できるんです。
クレハNEWクレラップ20m実勢価格:147円※Amazonパントリー価格です汚れの原因はカビですので、おなじみのコレもいっしょに使います。
ジョンソンカビキラー400g実勢価格:582円パッキンのカビは内側に根をはっているため、こすっても取れません。
… : が、このふたつを一緒に使うことで劇的効果アップが実現するん…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンクダイソー&セリアの高見えアイテム。
買っていいものダメなもの[日用品5選]我が家のお風呂も、アレするだけでニオイが消えました【空間のイヤな臭い対策8選】【100均】ダイソー・セリア・キャンドゥ700製品中、良いモノだけの55選[掃除グッズ編]テストする女性誌「LDK」がガチ検証で見つけた、最強のお掃除グッズ11選【ダイソー】スキマ掃除グッズの買って良いもの、ダメなもの