埼玉県は東京都の2倍過酷!?意外すぎる「警察官1人あたり人数」
「現在の警察は、振り込め詐欺のような新しい犯罪に対応しきれていませんし、防犯カメラに頼りすぎて、カメラに映っていない犯人を追うという捜査力も劣っています。
“警察力”は全般的に下がっていると感じます」こう語るのは、警察に詳しいジャーナリストの寺澤有さん。
そのような状況下で、平成30年版の『警察白書』が発表された。
そこには都道府県別の事件検挙率なども掲載。
事件検挙率は捜査対象となっている事件の数(認知件数)のうち、検挙された件数の割合を算出している。
本誌では独自に、都道府県別の警察官1人がカバーする人口を算出し、ランキング化した。
■「警察官1人でカバーする人数」ベスト10【1位】東京都:313.60人【2位】京都府:390.72人【3位】大阪府:412.42人【4位】山口県:443.51人【5位】和歌山県:446.66人【6位】長崎県:448.45人【7位】高知県:450.21人【8位】福井県:456.55人【9位】島根県:457.15人【9位】福岡県:461.60人■「警察官1人でカバーする人数」ワースト10【1位】埼玉県:638.92人【2位】滋賀県:622.10人【3位】宮城県:613.93人【4位】茨城県:613.02人【5位】長野県:606.29人【6位】静岡県:604.19人【7位】三重県:595.73人【8位】岩手県:587.24人【9位】神奈川県:584.04人【10位】岐阜県:582.46人※平成30年版警察白書より。
… : 小数点第3位以下は切り捨て。
ランキングは、平成30年1…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンク松本人志 愛媛の受刑者脱走に“開放的施設の不自由さ”を指摘慶応集団レイプ事件「加害者」側が初めての反論ZARAで買ったワンピースから悪臭が……裾に縫い込まれていたモノとは?