作り置きおかずは何に入れてる?おしゃれ主婦ブロガーさん達が愛用している保存容器
目次・作り置きおかずの保存容器・液体の保存に、ガラス製の保存瓶・おしゃれな保存容器で料理を楽しく!https://www.instagram.com作り置きしたおかずや買ってきた食材はどんな容器に入れて保存していますか?同じ種類のシンプルな容器で統一すると、場所をとらずすっきりと収納できて見た目もおしゃれになりますよ。
今回は、おしゃれな主婦ブロガーさん達が愛用している保存容器をご紹介します。
作り置きおかずの保存容器野田琺瑯の保存容器instagram(@cotogoto)琺瑯製の保存容器は菌の繁殖を防ぎ、入れたものの臭いが付きにくいというメリットがあります。
油やお酢を使った料理を入れるのにもおすすめです。
こちらは野田琺瑯のレクタングル深型S・Mサイズ。
他にLサイズもあります。
instagram(@lovehome_5)下ごしらえをした野菜を琺瑯の保存容器に入れて保存されています。
冷蔵庫でも冷凍庫でも保存可能です。
電子レンジは使えませんが、コンロで直火調理ができます。
instagram(@tongarihouse)数日分の常備菜をまとめて作っているという人も多いのではないでしょうか?様々な大きさの琺瑯容器を揃えておけば、入れるものの量に合わせて冷蔵庫内のスペースを無駄なく使うことができます。
… : 深型以外に、浅型のS・M・Lサイズがあります。
…>>12345>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンクタッパー収納&活用アイディア集!引き出し・戸棚・冷蔵庫などを使った収納術をご紹介あの人気アイテムが冷蔵庫収納でも大活躍!ブランド別にまとめてみました☆冷蔵庫収納アイデア集☆きれいに整理整頓するコツ&おすすめ商品をご紹介キッチン収納実例集☆使える100均アイテム&収納アイデアをご紹介!押入れ収納術60選!用途別に収納ポイント&便利アイテムをご説明☆