「アジアにめざめたら」を東京国立近代美術館で-1960-90年代のアジアの現代アートを紹介
「アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる1960-1990年代」が、東京国立近代美術館にて開催される。
会期は、2018年10月10日(水)から12月24日(月・休)まで。
「アジアにめざめたら」は、アジアの現代アートを、かつてないスケールで紹介する企画展。
日本をはじめ、韓国や台湾、中国、香港、インドネシア、シンガポール、インドまで、幅広いアジアの地域を対象に、アジア各地の現代アートの黎明期である1960年代から1990年代までの作品に焦点を当てた展示を行う。
会場では、10を超える国と地域の90組以上の作家による約140点の作品を公開。
その表現媒体も、絵画から彫刻、写真、映像、パフォーマンスまで、実に多様だ。
植民地支配からの独立と急速な近代化、ベトナム戦争など、大きな変化を迎えていたアジアの激動の30年間を背景に、そんな時代だからこそ生まれ得たパワフルな作品たちを、「美術」「都市」「連帯」の3つのキーワードに分けて紹介する。
ジム・スパンカットによる《ケン・デデス》は、古代ジャワの女神ケン・デデスの胸像と、ジーンズ姿の半裸の女性像のイメージが無理やり縫合された作品。
… : 不自然さや戸惑いを感じずにはいられないこの作品は、インドネ…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク「エキゾティック×モダンアール・デコと異境への眼差し」展が東京都庭園美術館で、ショーメの宝飾品など「明治の夢二」展-竹久夢二の"大正ロマン"の基となる作品など約200点、竹久夢二美術館で「小瀬村真美:幻画~像の表皮」展が原美術館で、絵画のようなアニメーションなど30点「ルーベンス展ーバロックの誕生」上野・国立西洋美術館で-作品から見るイタリア・バロック美術横浜美術館で「ヌードNUDE―英国テート・コレクションより」ロダン《接吻》日本初公開