企画展「民藝展」を21_21DESIGNSIGHTで開催-デザインの視点で民藝を紹介
東京・六本木の21_21DESIGNSIGHTにて、企画展「民藝MINGEI-AnotherKindofArt展」が開催される。
会期は、2018年11月2日(金)から2019年2月24日(日)まで。
本展は、人々の生活に根付く”日常品の美”に着目した展覧会。
無名の職人達によって作り出され、それぞれの土地の暮らしの中で、その機能性やデザインが磨かれていった民藝には、“AnotherKindofArt”ともいえる、独自の美しさが宿っている。
生活が育んできた民藝は、現代のフラットな文化の中を生きる私たちにとって、ハッと驚かされるようなアイデアの宝庫だ。
会場では、日本民藝館館長でありプロダクトデザイナーの深澤直人が同館の所蔵品を中心に、新旧さまざまな100点余りの民藝を選りすぐり、紹介。
江戸時代の厨子や燭台、中国明時代の皿などを展示する。
また、撮り下ろしインタビューや制作現場の映像、民藝の新たな表情を映し出す写真、そして同館設立時の貴重な資料なども公開する。
【詳細】「民藝MINGEI-AnotherKindofArt展」会期:2018年11月2日(金)… : 〜2019年2月24日(日)会場:21_21DESIG…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンク「北斎の橋すみだの橋」すみだ北斎美術館で開催-北斎や門人が描いた浮世絵の“橋”に着目「AUDIO ARCHITECTURE展」東京ミッドタウンで、音楽・映像・会場が一体化企画展「日本のグラフィックデザイン2018」入場無料、雑誌広告や雑貨など東京ミッドタウンに集結インドの綿布「カディ」とその魅力を伝えたマルタン・シンを紹介する展覧会、HaaTのバッグ販売も「六本木アートナイト2018」メインアーティストに金氏徹平、鬼頭健吾、宇治野宗輝