ヨダレはそのままじゃダメ…生後5か月の赤ちゃんの育児前編 #24
初めてのママが直面する問題に、保育カウンセラー・こどもの心のスペシャリストの小阪由佳さんが答えます。
保育園に関する質問、保育士の悩み、育児の悩み相談、働くママの心理など、プレママさんも知っておきたい内容が盛りだくさん!第24回は、生後5か月の気になること前編です。
文・小阪有花【新米ママを助ける育児Q&A】vol.24生後5か月の赤ちゃん、気になること前編初めての育児。
我が子はかわいいけれど、不安や悩みがどんどん湧いてくるもの。
そんな新米ママのために、この時期の気になることを解決します!Q.後頭部がはげてしまいました。
どうすればいいでしょうか?この頃の赤ちゃんの髪はまだ産毛で柔らかいので、こすれて抜けたりすることが多いそうです。
そのうちまた生えてくるので心配はいりません。
Q.舌が白っぽい時があります。
何でしょうか?白っぽいものはおそらくミルクのかすです。
母乳に含まれるタンパク質がかたまって残るよう。
しかし、ガーゼなどで拭っても取れなければ、お医者さんに一度確認してもらいましょう。
Q.洋服がビショビショになるほど唾液がでます。
大丈夫でしょうか?まだうまく唾液が飲み込めず、口から流れてしまうことも。
… : スタイなどをつけ、顎についた唾液はかぶれの原因につながるの…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンク泣き止まないときの対処法…生後4か月の赤ちゃんの育児後編 #23沐浴でやっちゃダメなのは…生後4か月の赤ちゃんの育児前編 #22授乳中にやっちゃダメなのは…生後3か月の赤ちゃんの育児後編 #21ずっとグズグズ!生後3か月の赤ちゃん…ママパパが気になること前編 #20はやくも夜型!?生後2か月の赤ちゃん…ママパパが気になること #18