「イヤイヤしない子」は意外に多い?その理由とは
目次・イヤイヤはいつまで続く?イヤイヤ期の意味(※1)・イヤイヤしない子っているの?・イヤイヤしない子、する子へのNG対応は?source:https://pixta.jp2歳頃から始まるイヤイヤ期、多くのママがこのイヤイヤに悩まされた経験をおもちなのではないでしょうか。
いっぽうで、イヤイヤがない子はいるのでしょうか?その場合どんな理由があるのでしょうか?今日は博報堂がまとめたイヤイヤ期に関する調査レポートと筆者の育児体験をもとにイヤイヤについてお話ししたいと思います。
イヤイヤはいつまで続く?イヤイヤ期の意味(※1)実はイヤイヤ期は2人に1人は1歳半頃から始まります。
イヤイヤ期専門家の西村史子先生によると、イヤイヤ期の予兆は1歳よりも前に表れ、使いたいおもちゃと違うものを親が持ってきたときに叩き落としたり、自分で取りたかったおもちゃを親に取られてしまって泣いたり、その頃は親もイヤイヤ期としてあまり認識していないことがほとんどのようです。
そして、1歳半を過ぎた頃から、ご飯の好き嫌いが始まったり、外出先から帰りたがらなかったりと、本格的な自己主張とともにイヤイヤ期に突入していくようです。
誰もが「イヤイヤ期はいつ終わるの?」と思うと思いますが、実は5歳になってもおよそ4人に1人がイヤイヤ期と認識されていることが分かっています。
子どものイヤイヤ期は、2年程度が目安なようで、子どもは、月日を重ねながら通用するワガママの範囲を理解しておとなしくなっていき、親もイヤイヤに慣れていくことで、イヤイヤ期が完結するとされています。
イヤイヤしない子っているの?source:https://pixta.jpイヤイヤ期のピーク、トップは2歳前半の77.3%、次いで2歳後半の72.3%(※1)。
さすが“魔の2歳”と言われるだけあって、2歳がイヤイヤ期のピークであることが調査データからも実証されています。
しかし、裏を返せば2歳であってもイヤイヤ期ではない子どもが、実に4人に1人もいるということです!専門家によれば、イヤイヤ期は「子どもが持って生まれた個性」と「親の感じ方」で捉え方が大きく変わるようで、どの子どもにもイヤイヤ期は訪れているとのこと(※1)。
イヤイヤ期が来ないことを心配するママ・パパの声も時々聞きますが、子どもは確実に成長を重ねているので、特に心配する必要はないようです。
イヤイヤしない子、する子へのNG対応は?実は、筆者の娘も軽いイヤイヤ期はあったものの、後から友人に聞くとイヤイヤ期がない方に入るのではないかと思っています。
… : 娘は1歳半の時点で、言葉を覚えるのが早かったので、感情のコ…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク子どもが愛情不足にならないために、ママに「必要なこと」とは?【乳幼児の事故】7割が家庭内で発生!年齢別にチェックしたい「事故TOP3」幼稚園と保育園でかかるお金は違う!「保育費」以外に必要なお金の相場ってギャン泣き赤ちゃんも笑顔に!?「ベビーカー嫌い」を克服する秘策とは?2歳男の子の「レインコート・ポンチョ選び」ポイントは?おすすめ8選