エキサイト

キッチン&リビング。スッキリ収納は「出しっぱなしOKアイテム」で!

筆者宅は狭小地に建てた3階建てで、コンパクトな造りです。

そのため、何でも出しっぱなしにしていると、ただ雑然とした散らかった家になってしまいます。

そうかといって、何でも仕舞いこんでしまうのも、不便ですよね。

生活していく上でサッと取り出しせたり、サッと使える出しっぱなしOKアイテムは、インテリアに馴染むものだけに絞るのがオススメです。

■出しっ放しでも綺麗に見せるインテリアのコツ、キッチンの場合キッチンの背面カウンターには、ポールを取り付けて鍋敷きやざるなどを、飾りながら引っ掛け収納をしています。

北欧のキッチン雑貨を選んだり、鍋敷きの色を統一したり、天然素材を選択することでキッチンインテリアとしての役割も担っています。

冷蔵庫の上には、掃除用のウエスとお菓子をカゴに入れて置いています。

デザインの良いカゴを選ぶことでダイニングからキッチンを眺めたときの良いアクセントにもなっています。

浄水器はブリタのカートリッジが設置可能なステルトン社のウォーターフィルタージャグを使用していて、常に出しっぱなしにしています。

生ごみ入れには、野田琺瑯の容器を利用しています。

どちらも機能的でデザインの良いところが気に入っていて長年愛用中です。

… : ■出しっ放しでも綺麗に見せるインテリアのコツ、リビング編…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。

関連リンクイケアと無印の収納アイテム、玄関にピッタリなのはこの2つ!無印アイテムでキッチンがすっきり!モノがラクに戻せる収納術吊戸棚がなくても大丈夫だった!撤去してよかった理由おしゃれな「キッチン家電」インテリアに合う選び方と収納法

続きを見る