エキサイト

なにこれ欲しい!Amazonで発掘したミルが“タダモノじゃない”理由

料理の味の決め手となる、塩やコショウといった調味料類。

両手でゴリゴリする手動タイプもいいけど、調理中は片手で挽ける「電動ミル」が圧倒的に便利です!そこで今回は、電動ミル3製品を集めて、食のプロと一緒にテストしてみました。

片手でサっとひける!電動ミルが便利すぎます料理の味や香り付けに欠かせない「コショウ」は、挽きたてが一番!粉末タイプと比べると、ペッパーミルを使った挽きたては香り高さがまるで違います。

最初に思い浮かべるペッパーミルは、上の写真のような「手動タイプ」かもしれません。

値段が安くて手に入れやすいのですが、両手がふさがってしまうのがネック。

料理の途中で塩・コショウを振りかけたいときも、いったん作業を中断して両手を空けなくてはなりません。

これが効率の悪さに繋がります。

そこでおすすめなのが「電動タイプ」のペッパーミルです。

電動のペッパーミルなら、料理の途中でも「片手」で簡単に振りかけられるんです!しかも、早いだけでなく、均一に挽けるので、料理の味や香りづけにピッタリです。

でも、どんなミルを選べばいいの?という方のために、電動ミル3製品を、料理のプロ6名と主婦モニターのみなさんに、以下の4項目で採点してもらいました。

 : ①時短②ラク③おいしさ④実用性その結果、ベス…>>1234>>次へ関連リンクコストコの知らなきゃ損!な最強スパイスBEST8S&BでもGABANでもない!イタリアンが超おいしくなるハーブの見分け方知ってた?アレするだけで、ニンニクの皮がスルッと剥けるんです!【パクチー天国】カルディで買っていいパクチー、ダメなパクチーカレーは「りんご」より「フェンネル」が新定番!…ところで「フェンネル」って?この食コラムに関連するレシピブリの塩コショウ焼きラム肉の塩コショウ炒め牛スジの塩コショウ炒め牛すじ・塩コショウ味のスープカマボコチップモヤシのガーリック炒めブリのグリル焼きホウレン草のアンチョビ炒めイタリア風トマト素麺豆苗のシンプル炒め今あなたにオススメ

続きを見る