エキサイト

「おやつを食べたら太る?」ストレスフリーでダイエットするコツ

目次・今回のお悩み・甘いもの食べると「幸せホルモン」が出る・量を減らさずに、おやつを2パターンに分けよう!・甘いものを食べても太りにくい時刻って?これまで1万人以上を美ボディに導いてきた、“ダイエット王子”こと小山圭介さんが、ダイエットのお悩みや疑問に答えます!今回のお悩みは「太りにくい「おやつ」のとり方が知りたい!」です。

今回のお悩みダイエット中なのですが、チョコ、クッキーなど、甘いものが大好きで、毎日食べてしまいます。

やせるためには、やめたほうがいいとわかっているのですが、ガマンするとストレスになりそうです…。

どうすればいいのでしょうか?甘いもの食べると「幸せホルモン」が出るこんにちは。

ダイエットトレーナーの小山圭介です。

おやつを食べることは、息抜きにもなりますよね。

だから、甘いものを完全に断ち切って、ガマンしなくてもいいんですよ。

食事制限でストレスがたまると、ドカ食いやリバウンドにもつながってしまいます。

「太りにくいおやつの種類やとり方」のポイントを知り、ダイエットをすればいいのです。

まず、なぜ甘いものをやめられなくなってしまうのか、考えてみましょう。

砂糖の多い甘いものや脂っこいジャンク系のフードを食べると、脳内でセロトニン、ドーパミン、エンドルフィンなどの「幸せホルモン」が分泌され、気分が落ち着きます。

… : あなたも、お菓子を食べたあとに、気分がホッとしたことはあり…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。

関連リンク[ニラ]含まれる栄養素や、鮮度の見分け方&保存方法のコツは?明太子の王様をふんだんに使用!2種類の明太子テイストを堪能できるファミマの新作パスタサラダ本格仕立ての冷製スープ!カルディの「えんどう豆」&「じゃがいも」のヴィシソワーズダイエットにまつわる6つの噂を検証!「お酒は絶対にNG」はウソor本当?食事前に食べると効果大!「1日1食アロエダイエット」で食べ過ぎ防止

続きを見る