「衣替え前線」東京は9月20日頃の予報!黄ばみやニオイを抑える「しまい洗い」のコツ
夏から秋へと変わる季節は衣替えのタイミングです。
猛暑となった今年の夏の衣類は、汗じみや皮脂汚れなど、気になる汚れがいっぱいです。
衣類や夏の小物を来シーズンも気持ちよく使うためのコツを、ライオン株式会社のお洗濯マイスター・大貫和泉さんにアドバイスしていただきました。
今回は衣替えのタイミングと、「しまい洗い」が必要な衣類や小物の種類をお伝えします。
■東京は9月20日頃の予報!「衣替え前線」に注目!CORA/PIXTA(ピクスタ)記録的な猛暑となった今年の夏ですが、暦も9月に入り、ようやく秋の兆しが見えてきました。
そろそろ衣替えの準備も必要です。
ライオン株式会社の調べによると、最低気温が20度を切ったところで長袖を着はじめたり、衣替えを意識する傾向がみられるそうです。
このことから、「最低気温が20度を切る頃」が衣替えのタイミングと言えるでしょう。
北は北海道、南は沖縄まで、最低気温が20度になる日は一体いつなのでしょうか。
全国の気象データをもとに作成された「2018年衣替え前線」を見てみましょう。
北海道と青森は8月31日頃までと、すでに衣替えのベストタイミングを迎えています。
… : 東北地方と長野、島根、島根は9月11日頃まで。
北陸、甲信越…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンク洋服ダンスがパンパン!「衣替え」をする時のコツ教えます衣替えは本当に必要?一年中出しっぱなしOKのアイテムを見極めて時短しよう子ども服の衣替えに大活躍!イケアの「PAPPIS」はココが優秀クローゼットの中に衣類を食べる“虫”が!?衣替え時のおすすめ洗濯・収納方法