「鉄腕アトム」再現ロボ完成 10月より全国一斉発売
「鉄腕アトム」再現ロボ完成(C)ORICONNewSinc.講談社、手塚プロダクション、NTTドコモ、富士ソフト、VAIOの5社が、日本が世界に誇るロボットキャラクター・鉄腕アトムの精神を受け継いで、昨年2月に立ち上げた「ATOMプロジェクト」。
それぞれの強みを生かし、最新の技術が注ぎ込まれた家庭用コミュニケーション・ロボット『ATOM』の完成版が、10月1日より全国一斉発売されることがわかった。
10日に都内で行われた会見で発表された。
希望小売価格は21万2900円(税別)で「家族の一員となるロボット」を目指す。
手塚プロダクションがモデリング・キャラクター監修し、身長約44センチ、重量約1.4キロ。
ロボティクスおよび、ロボットの搭載OSとフロントエンドAIを富士ソフトが設計開発。
ATOM本体のAIは、インターネット経由でNTTドコモの自然対話プラットフォームと接続し、クラウド上での「成長する会話力」はNTTドコモと講談社の共同で開発していった。
ATOMの性格は「みんなが大好きで好奇心旺盛、ちょっとおちゃめな現代っ子」と設定。
頭部に搭載されたカメラで、正対した人の顔を見分け、子ども、成人男性、成人女性、お年寄りの4属性を判断し、顔写真やニックネームなどを登録できる友だちは最大12人まで。
… : 登録された友だちには伝言を残すこともできる。
そのほかに…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンク【写真】「ATOM」と実際に会話する一幕も「鉄腕アトム」再現ロボが発売へ 講談社、手塚プロら5社共同開発本人の肉声でひもとく手塚治虫の世界 漫画家デビュー70周年記念番組【写真】過去には…『マジンガー』シリーズのロボットを美少女アニメ化【写真】長澤まさみのコスプレ伝説キターッ!『ガンダム』セイラ姿など