エキサイト

アレンジいろいろ!おいしく食べてやせる「つくり置き調味料」

目次・辛みと発酵パワーで体をすっきり整える「ピリ辛ごまみそだれ」・発汗作用で体の中からいきいきと!「スパイスソルト」・たんぱく質と合わせて献立バランスをマルチにする「ミックス野菜ソース」市販のドレッシングや調味料はお手軽だけど脂質の量が気になるところ。

そこで、ダイエット効果のある手づくり調味料を冷蔵庫に常備しておきませんか?おいしいのはもちろん、手間もかからず、いろんな料理に応用できて、つくり置きができる調味料を管理栄養士の金丸絵里加先生に教えていただきました。

これがあればいつ、どんなときでも使えて安心です!辛みと発酵パワーで体をすっきり整える「ピリ辛ごまみそだれ」■やせポイント■「豆板醤に含まれる唐辛子の辛みで体内のエネルギーの代謝を促進。

みそは発酵食品なので、腸内環境を整え、便秘を改善してむくみや老廃物の除去に役立ちます。

ごまに含まれるセサミンの抗酸化作用で美白効果も」(金丸先生)■材料■(つくりやすい分量)みそ……100g砂糖……大さじ3豆板醤……大さじ1すり白ごま……大さじ4酒……大さじ2■つくり方■(1)ボウルにみそと砂糖、豆板醤を入れて滑らかになるまでよく練ったら、ごまを加えて混ぜ合わせる。

(2)小鍋に酒を入れて火にかけ、煮立ったら火を止め(1)に少しずつ加えながら溶きのばす。

■使い方アドバイス■・魚や肉に薄く広げてぬり、ラップにぴっちり包んで冷蔵庫で1~2日漬け込んで、西京焼き風に。

… : ・みそだれ大さじ3~4と水カップ1ほどを加えて煮魚に。

・…>>123>>関連リンクお酒を飲んでもやせられる!料理研究家が26kgやせた「3行おつまみレシピ」ダイエット中、食べ過ぎを防ぐ1品に!豆腐でつくれるヘルシースープレシピファミマの新作「レアチーズシュー」はチーズ好き必見!爽やかクリームの虜になる人が続出中疲れたお肌にはこれ!美肌を叶える「アボカドの生春巻き」おやつにブロッコリー!?素材の味をそのまま楽しめる野菜チップス#Omezaトーク

続きを見る