ある?ない?夫婦間のLINEヒヤリハット
目次・ママ友に送るはずが…・気軽に打てるからこそ、送る前にひと呼吸すっかり定番化したLINEなどのトークアプリ。
会話してるかのような軽妙なやり取りが魅力ですよね。
スタンプを使えば、返信がひと押しという便利さも素敵です。
しかし、その便利さがアダになることも…。
今回は夫婦間のLINEトラブルについて話を聞いてきました!ママ友に送るはずが…「幼稚園のママ友とはお互いの旦那がすごく似ていて」と話すのは智美さん(2児の母・30代)。
夫の愚痴をLINEで報告しあっていたんだそうです。
ロバートの秋山っぽい太めのルックスから、お互いの旦那のことを“クリエイター”と呼んでいたのだとか。
ある日のこと、いつものように「ウチのクリエイター、G見てビビってんの。
子どもよりオーバーリアクションってどうなの」「ウチのクリエイターは休み。
ゴロゴロしてないで何かクリエイトしろ」と送りあっていたところ、智美さんのご主人から「同僚と一杯やってから帰る」とLINEが入りました。
返事のスタンプを送ってママ友とのLINEに戻った智美さん。
「飲んでくるらしいよ。
クリエイター腹が加速(笑)」と打ち、ママ友の返事を待っていました。
しかし、来たのは「なにそれ?帰って話そう」というLINE。
ご主人からでした。
… : 帰ってきたご主人にママ友とのやり取りを責められ、やっとのこ…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンクなぜか「まわりから嫌われてしまう人」の特徴普段着アップデートならランバンオンブルー [PR]ランコム国内初のポップアップストアをオープン!決定的に違う!「復縁が成功する人・しない人」の5つの差鈴木おさむ、同学年・土田晃之のLINE返しに「笑ってしまいました」