提携ローンと非提携ローンはどう違う?どっちがおトク?
住まいを購入する際、多くの方が「住宅ローン」を利用することになります。
住宅ローンについては様々な分類ができますが、ここでは「提携ローン」(以下「提携」)と「非提携ローン」(以下「非提携」)の2つに分けます。
今回はその違いを改めてご説明しようと思います。
■「提携」と「非提携」とは?saki/PIXTA(ピクスタ)「提携」とは、住まいを供給する不動産会社と各金融機関が「提携」している、ということです。
この提携によって、各金融機関から金利優遇などを受けることができます。
その提携を利用し、不動産会社を通じて金融機関から融資を受けるのが「提携」です。
一方の「非提携」とは、直接金融機関に申し込みをするなど、不動産会社を通さずに融資を受けるものです。
この2つには細かい点で様々な違いがありますが、ここでは重要なポイントを3つ挙げたいと思います。
■違いその1.「ローン特約」の有無khukri/PIXTA(ピクスタ)「ローン特約」とは、買主の責によらずに住宅ローンの借入ができなかった際に、売買契約を白紙解約できる契約条項です。
白紙解約ですので、それまでに支払った手付金や中間金は返還されます。
… : 一般的に「提携」を利用すればこの「ローン特約」を利用するこ…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク「住宅ローン」が通らない人に共通していることって?住宅ローンを「ろうきん」に申し込んだ理由【自営業の妻、3年かかって家を買う】リノベ資金の融資、いちばん頼りになったのは…?【再び…団地リノベ始めます!】住宅ローンは「お得」かどうかではなく「自分に向いている」ものを選ぶのが正解!