あなたの声からストレス度がわかる!疲れを数値化してくれるアプリ「脳タコ」
疲れた様子の表情を心配され、周囲から「顔色が悪いよ」「最近ムリしてない?」など声をかけられた経験はないでしょうか。
しかし、どれだけ疲れを溜め込んでいるかは自分でもなかなかわからないもの。
そこで今回は、手軽にコンディションをチェックできるアプリ「脳タコ」をピックアップしました。
ユーザーの音声から“ストレス度”を測定してくれるアプリ人間はとくに意識しなくても、人の声を聞けば「怒っているな」「疲れていそうだな」など相手の状態を予想できます。
近ごろでは音声信号の処理技術が進み、人間のように音声から人の気持ちを判断する機械が続々と生まれているもよう。
「脳タコ」には、音声をキャッチしてユーザーの“ストレス度”を数値化する驚きの機能が搭載されています。
ハイスペックなシステムを秘めた同アプリの使い方はとても簡単。
ユーザー登録を済ませたら、まずは「仕事中」「休暇中」「運動後」など現在の状態をセレクトします。
状態入力を終えると画面が切り替わり、お題となる文章が現れました。
お題は完全にランダムで表示されますが、どれも10秒程度で読み終わる簡単な文章です。
「日曜だからと二度寝を決め込んだはいいものの、あまりにも天気がいいのでもったいない気がする」… : など、感情移入しやすい身近なシチュエーションが多いのも印象…>>123>>関連リンクカカオ70%以上限定!アーモンドチョコレートが便秘解消に効果的なワケ疲れをリフレッシュ!“呼吸エクサ”もできる癒しのサウンドアプリ「SonusIsland」瓶のフタが開けづらくなったら要注意!?健康な生活に欠かせない栄養素「たんぱく質」8㎏やせの小林麻利子さん発「ダイエットも美肌も不調改善も自律神経がカギ!」甘酒や納豆…「ストレス解消」や「疲労回復」に発酵食品がいい理由