「この人、こんなに可愛かったっけ?」の秘密 スピーチライターに聞く“コミュ力2.0”とは?
目次・「コミュ力2.0」って何だ?・「この人、こんなに可愛かったっけ」の秘密・正しい「自分磨き」のやり方って?論理的に話したつもりなのに相手の反応はイマイチ、感じよく話しているのになかなか相手の懐に入れない、適当でめちゃくちゃなことを言っている同僚のほうがなぜか人望が厚い気がする……仕事でもプライベートでもコミュニケーション能力(コミュ力)が大事と言われているけれど、結局コミュ力って何のこと?そんなコミュニケーションをめぐる疑問に応えたのが蔭山洋介(かげやま・ようすけ)さんの『なぜ、あなたの話は響かないのか』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)です。
蔭山さんによると「こいつ何言っているかわからないけど、協力しよう」と相手に思わせる力が「コミュ力2.0」と言います。
蔭山さんにコミュ力をテーマに4回にわたってお話を聞きました。
<関連記事>「やる気」なんていらない!“意志の力”に頼らない習慣化のススメ『なぜ、あなたの話は響かないのか』を上梓した蔭山洋介さん「コミュ力2.0」って何だ?——本業は、企業経営者や政治家といったリーダーのスピーチを執筆するスピーチライターだそうですね。
タイトルの副題に「信頼と価値の時代のコミュ力2.0」とありますが、この本を書こうと思った経緯を教えてください。
… : 蔭山:スピーチというのは言葉を書いていくんですけれど、言葉…>>12345>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク「やる気」なんていらない!“意志の力”に頼らない習慣化のススメ“自称コミュ力高い女子”の壮大なる勘違い…本当にコミュ力が高い人ってどんな人?【DJあおい】3秒で心をつかむ「ほんわか」って何ですか? 日テレキャスター・小西美穂さんに聞く「おっさんへの“媚び”に得はなし」働き女子が30歳までに知っておくべきこと西原理恵子さんから30歳の女の子たちへ「下の世代のためにわがままになってください」