2歳男の子の「レインコート・ポンチョ選び」ポイントは?おすすめ8選
source:https://www.shutterstock.com雨の朝はテンションが一気に下がるというママは多いでしょう。
子どもを連れての外出や登園は普段より準備に時間がかかってとにかく大変!2歳くらいになると、イヤイヤ期もさることながら、走ったり飛んだり、動きが大きくなるので雨の日はさらに手がかかるのではないでしょうか。
そこで今日は、活発な2歳の男の子にピッタリなおすすめのレインコートとレインポンチョをご紹介します!どんなカッパを選ぶ?種類と子どもに合わせた選び方!従来のカッパはたくさんの種類が販売されていますが、ポンチョタイプもけっこう多くあります。
ポンチョタイプは筆者も2歳児のわが子に着せていましたが、着替えや上着を着せることをとことん嫌がる子どもには大変着せやすいと感じます。
しかし、最近は雨の日にも変わらずに道路で激しく遊ぶため、家に帰って全身ビチョビチョ&泥だらけだったので、上下セットのズボンもあるタイプに変えました。
ズボンがあると濡れ方が全然違いますよ。
2歳児はまだまだ道で転ぶことも多いので、ズボンがあると膝が濡れなくて安心です。
以下のように、用途に合わせて揃えてみるとよいかもしれません。
●たくさんの種類から気に入ったデザインを選びたい!・・・通常のカッパ●着せやすさを重視!・・・ポンチョ●濡れないことを重視!・・・上下セットタイプ活発な2歳の男の子に!「雨が楽しくなるレインコート・ポンチョ」8選(1)動物さんのレインコートイエローsource:https://www.amazon.co.jp雨の日は視界が悪くなるので、”目立つ”ということもポイント!このレインコートは黄色でバックにシマウマのプリントがついていてデザイン性も◎。
ドライバーの視界にしっかり入り、安全に雨道を歩くことができるのではないでしょうか。
女の子は赤でキリンのバックプリントデザインになっていますので、兄弟で揃えて着てもとってもキュートですね! (2)HungryHeart(ハングリーハート)新幹線柄 source:https://www.amazon.co.jp男の子は乗り物が大好き。
中でも新幹線は特別です!新幹線好きの子の憧れの黄色い新幹線、ドクターイエローもプリントされています。
… : フードのふちは透明バイザーで袖は絞りタイプ。
内側に名前タグ…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク5月と9月が最も多い?5歳以下の落下事故の事前防止策とは保育園で集団食中毒も!注意したい食中毒菌、おすすめ除菌方法は?家族写真を飾ると「子どもの自己肯定感」はとグンと伸びるって本当!?「親を叩く・物を投げる子」のイヤイヤを加速させる、ママのNG対応は?【災害備蓄にも!】日本で販売解禁の液体ミルク、安全性と活用法とは?