エキサイト

東出昌大、30歳の変化私生活で凝っているのは“薪割り”

今年30歳になった東出昌大。

“変わりませんね”と声をかけたら、「いやあ、年は取りましたよ、本当に」と答える。

最新映画『寝ても覚めても』(9月1日公開)は、同じ顔をした2人の男と1人の女の物語。

朝子(唐田えりか)の前から突然姿を消した恋人の麦(東出)。

2年後、朝子は麦に行き写しの亮平(東出)と出会い、戸惑いながらも引かれていくが……。

自分のことを「生まれ変わらないと直らないくらいの不器用の権化」と語る東出。

話を聞くと、本人が言うとおり、不器用さがにじみ出たほほ笑ましい回答が。

30歳になって心境の変化はありましたか?「20歳を迎えたときに近い驚きがありましたね。

『もう30歳!?』と。

理想としていた30歳に至ってないからだと思いますが、僕が20代のころ、先輩がみなさん口をそろえて『30を過ぎると楽になる』と言っていたんです。

でもいざ自分が30歳になってみると、まったく楽になる気配がなくて。

改めて『本当に楽になるんですか?』と聞いたら、『いや、なかなか楽にならないよ』って返ってきて。

『こんにゃろ〜!』と思いました(笑)」(東出・以下同)20代はつらかった?「はい。

とても恵まれていましたが、決して楽ではなかった。

… : 濁流のなかでアップアップもがいていたような感じで。

デビュー…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク東出昌大一人二役の難役熱演で芽生えた「カンヌ再訪の願い」新田真剣佑と東出昌大の初対面秘話が「大胆すぎる!」と話題東出昌大も来店!有名人がお忍びで通う東京の神うどん店

続きを見る