男の子向けの出産祝い!人気ブランドや名入れなどおしゃれなギフト18選
目次・男の子向け出産祝いの相場と選び方・男の子におすすめの出産祝い1:赤ちゃんの生活用品・男の子におすすめの出産祝い2:赤ちゃん向けのギフトセット・男の子におすすめの出産祝い3:知育玩具・男の子におすすめの出産祝い4:名入れグッズ・男の子におすすめの出産祝い5:大きめベビー服・2人・3人目に喜ばれる男の子向け出産祝い©AfricaStudio-stock.adobe.com家族や友人への出産祝い。
生まれた赤ちゃんが男の子だった場合、どんなものが喜ばれるのでしょうか?スタイやベビー服、おもちゃなど定番アイテムがおすすめですが、せっかくなら贈って喜ばれるようなプラスアルファのアイデアがつまった贈り物をセレクトしたいものですよね。
そこで今回は、男の子向け出産祝いの選び方や人気商品をご紹介!2人目以降におすすめの出産祝いや、逆にママたちがもらってうれしくなかった残念な贈り物についてもぜひチェックしてみてください。
■男の子向け出産祝いの相場と選び方家族、友人、同僚、知人に出産祝いを贈るときの金額相場とは?何を贈れば喜ばれるのか?そんな出産祝いのマナーやプレゼントについてご紹介します。
©vetre-stock.adobe.com▼出産祝いに贈るベビーギフトの相場【関係性別】出産祝いの金額相場、関係性によって変わってきます。
迷ったときは、以下の金額相場を参考にしてください。
©boarder-stock.adobe.com親しさや兄弟姉妹のなかでも、姉や兄、妹や弟といった立場の違いでも金額は変わってきます●兄弟姉妹 5,000〜30,000円ほど(贈る側)20代独身の場合:5,000円30代以上の独身:10,000円30代以上の既婚:20,000〜30,000円●親戚・いとこ 3,000円〜30,000円ほど(贈る側)20代独身の叔父叔母の場合:5,000円〜30代以上の独身・既婚の叔父叔母の場合:10,000〜30,000円いとこの場合:3,000円〜●友人 1,000円〜5,000円ほど親しい関係の場合:5,000円〜ママ友の場合:1,000〜3,000円●会社関係1,000〜10,000円ほど数人でまとめて贈る場合:1,000円〜同僚・上司に贈る場合:3,000〜5,000円部下に贈る場合:5,000〜10,000円一般的に出産祝いの品に対して3分の1~2分の1ほどの内祝いをお返しとして送る慣習があります。
相手への負担も考慮した上で適度な価格のものを選ぶとよいでしょう。
▼【選び方1】いくつあっても困らない「赤ちゃんの生活用品」©AfricaStudio-stock.adobe.com実用的で助かるという声が多いのが赤ちゃんのお世話に使うベビー用品。
ほぼ消耗品のように使える生活用品こそ、毎日育児に追われるママにとっては強い味方になります。
特に筆者がおすすめしたいのが、よだれなどで汚れがちな襟元をガードしてくれる「スタイ」。
毎日使う必需品であり、汚れるたび何度も付け替えるので、何枚あっても困ることがありません。
逆にあまりおすすめしないのが「おむつケーキ」。
おむつは赤ちゃんの必需品ではあるものの、サイズが合わなければ使い勝手はゼロ。
しかも、使い心地を比較した上、定番の種類が決まっている家庭が多いようです。
「必ず使うものだから…」という理由で贈っても、意外に喜ばれないこともあるので注意してくださいね。
▼【選び方2】すぐに使える「赤ちゃん向けのギフトセット」©AfricaStudio-stock.adobe.com出産祝いでも、特にメジャーなのが、スタイ、おもちゃ、タオルなどを詰め合わせたギフトセット。
もちろん、好みのアイテムを選んでギフトセットにしてもらうこともできますが、セット販売している店舗がほとんどです。
なかには肌着がセットになっているものもありますが、形とサイズには要注意。
前開きタイプの肌着は生後3ヶ月程度で卒業する場合もあり、せっかくプレゼントしても短期間しか使えません。
肌着を贈るなら、頭からかぶって、股をスナップボタンで留める「ロンパース」がおすすめです。
しかしこちらも1歳前後で卒業するケースが多いので、生後6ヶ月~1歳に適した70~80サイズを選ぶとよいでしょう。
<ベビー服の目安サイズ>・生後0~3ヶ月サイズ…50(新生児用)・生後3~6ヶ月サイズ…60・生後6ヶ月~1歳サイズ…70・生後1歳~1歳半サイズ…80▼【選び方3】知育効果が高まる「おもちゃ」©kaziwax-stock.adobe.com指先や手のひらでおもちゃをつかんだり、転がしたり、体の発達を促してくれる知育玩具は出産祝いに人気のアイテムです。
生後0〜6ヶ月頃は、動くものをじっと見つめたり、音に反応したり、口に入れて感触を確認する時期。
そのため手に持って振ると音がなるおもちゃや、ゆらゆら揺れるモビールのおもちゃなどがおすすめです。
6ヶ月以降からは、指をつかってものをつかんだり、鏡に映る自分の姿に興味を持ち始めます。
色とりどりのワイヤーにそって、カラフルなビーズを動かして遊ぶ「ルーピング」や鏡付きのおもちゃは、赤ちゃんの興味を刺激しますよ。
男の子の場合、車や電車に興味を持つ子が多いため、乗り物系のおもちゃも喜ばれます。
▼【選び方4】世界でたったひとつだけの「名入れグッズ」©KristinGründler-stock.adobe.com食器やタオルなど一見シンプルなプレゼントでも、赤ちゃんの名前を入れるだけで、オリジナリティがぐっと増します。
ママにとっても、わが子の名前が入ったアイテムは、やはり大切に使いたくなるもの。
ローマ字やイニシャルで名入れをすると、より洗練された雰囲気に。
おしゃれな字体にこだわって仕上げるのもおすすめです。
ただし、屋外で使用するアイテムを名入れする場合は、防犯上、文字を小さめにするなどの配慮をすると、ママも安心して使えますよ。
▼【選び方5】この先着られる大きめサイズの「ベビー服」©AlinaG-stock.adobe.com成長してから着られる少し大きめサイズのベビー服は、比較的長く愛用できるので出産祝いにもらってうれしいアイテムです。
ただ注意したいのがサイズ選び。
長く着られるものを選ぶなら1歳~1歳半に適した80サイズが最もおすすめです。
服の種類や子どもの成長によっては2歳前後まで着られることもあるので、赤ちゃんのサイズのなかでも特に着られる期間が長いのです。
さらに選ぶ服のタイプにも注目。
1歳前後になると、赤ちゃん向けの上下つながったタイプのベビー服は卒業してしまうため、上下セパレートタイプを選ぶようにしましょう。
最後に注意したいのが季節です。
プレゼントしたサイズの服が着られるのが夏なのに、冬用の服を選んでしまった…なんていう失敗がないよう季節も考慮して服選びをしてくださいね。
【ママコラム】男の子向けの出産祝いに筆者が贈ることが多いのは、1人目の場合はガーゼおくるみ、2人目以降になるとベビー服が断然多くなります。
ガーゼおくるみはとにかく万能なので、出産祝い市場では定番化されるほどのアイテムです。
2人目以降については、お下がりがあるといっても1人目同様、新しい服を着せるのはママたちも楽しみが増すようです。
<関連記事>出産祝いの金額相場、送り方マナー、喜ばれるギフトは?友だち、同僚別に解説出産祝いの金額相場、送り方マナー、喜ばれるギフトは?友だち、同僚別に解説友だち、同僚、知人が出産した場合に、どのくらいの金額相場なのか? 出産祝いのプレゼントは何をあげればいいのか? いつ送ればいい… : ■男の子におすすめの出産祝い1:赤ちゃんの生活用品…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク集中できるのは10分!子どもに片付けを促す9つの方法・前編プチプラおもちゃなら〔セリア〕!かわいすぎるお人形とドールハウス♡子どもの感性を育む!参考にしたい子ども部屋のインテリアアイデアまとめスリーパーで赤ちゃんもママもぐっすり! 選び方やおすすめの人気商品モノトーン・海外インテリアにぴったり♡コンポニビリを取り入れよう!