エキサイト

炊飯器って燃えないゴミ、それとも…? 炊飯器の正しい捨て方を解説!

毎日の食生活に欠かせない調理家電のひとつが炊飯器。

初めて一人暮らしをしたとき、真っ先に炊飯器を用意した覚えがある人もいるのではないでしょうか?©︎https://www.photo-ac.com/おそらくどの家にもあると思われる炊飯器ですが、買い替えのときに古い炊飯器をどのように処分すればいいか分からない人は少なくないようです。

家電なので燃えないゴミであることには間違いなさそうですが、「炊飯器は〇〇ゴミ!」とハッキリ答えられないのも事実…。

この記事では、いまいちわからない炊飯器の正しい捨て方を解説! 最新機能満載の新型に買い替えたことでいらなくなった炊飯器を賢く処分する方法もお伝えします。

炊飯器の捨て方を知りたい!パッと見たところ、炊飯器にはいろいろな素材が使われています。

外側にはプラスチックや金属、内側にはパッキンとして着けられているゴムの部分があるなど、使われている素材の種類がバラバラです。

そのため、燃えないゴミだと分かっていても、その中でどのゴミに分類されるか分かりにくいのです。

このように構造上わかりにくい炊飯器の捨て方について、まずは基本的なことを確認しておきましょう。

・分類は地域や炊飯器の大きさによって違う©︎https://www.photo-ac.com/炊飯器の捨て方として最も一般的で確実なのは、市区町村のゴミの分類に従い、指定された処分方法で捨てることです。

炊飯器の分類は地域によって異なり、燃えないゴミに分類される場合もあれば小型家電としてリサイクル回収されたり、粗大ゴミとして扱われる場合もあります。

また、1合炊きや5合炊きなど、炊飯器の大きさによっても捨て方が変わってくるので、処分したい炊飯器のサイズをしっかり確認しておく必要があるでしょう。

・リチウム電池内臓の炊飯器は不燃ゴミ不可炊飯器によってはリチウム電池内蔵の液晶パネルが採用されているものもあります。

このようなタイプの炊飯器は、リチウム電池を取り外さない限り小型家電リサイクルか粗大ゴミとして扱われるため、燃えないゴミとして処分することができません。

炊飯器を粗大ゴミとして出すときも自治体の指示に従わなければならないので、お住まいの地域の処分方法を確認してください。

・分類によっては料金が発生する炊飯器を処分するときは、ゴミの分類によってかかる料金が変わってきます。

燃えないゴミや小型家電リサイクルとして処分する場合は、基本的に自治体が指定しているゴミ袋代以外かかりません。

ゴミ袋の料金に処分費用やリサイクル費用が含まれている自治体もあります。

一方、粗大ゴミとして処分する場合は、ゴミ袋がない代わりに処分費用として自治体が指定する料金がかかります。

・小型家電リサイクル法とは?炊飯器の具体的な捨て方を確認する前に、平成25年4月からスタートした小型家電リサイクル法についても知っておくべきでしょう。

小型家電の中には金属が含まれていますが、その金属を回収して再利用しようという試みが小型家電のリサイクルです。

そして、その回収に関して制定された法律が小型家電リサイクル法になります。

自治体によって小型家電リサイクル法の対象となる小型家電の種類が異なるため、炊飯器が対象になっているかどうか自治体のホームページなどで確認する必要があります。

炊飯器が小型家電に該当する地域にお住まいの場合は、小型家電リサイクル法に基づいて処分しなければなりません。

炊飯器の捨て方≪見極め編≫「今使っている炊飯器の調子がおかしい…」「もっと美味しいご飯が食べたい!」というとき、炊飯器の買い替えを検討する人が多くなります。

そんなときに改めて考えるべきなのが、現在使用している炊飯器が本当に処分しなければならないものなのかどうかということです。

つぎは、炊飯器の捨て方のはじめのステップとして、炊飯器を処分するタイミングを見極める方法をご紹介します。

・保証期間が残っていないか確認完全に壊れて使えなくなってしまったわけではないけれど、ご飯を炊いたときに変な臭いがしたり水加減がおかしいような炊き上がりだったり、炊飯器の調子が悪いときは修理に出すのもひとつの方法です。

炊飯器には通常、1年間のメーカー保証が付けられています。

保証期間が残っていれば無料で修理をしてもらえる可能性もあるので、今一度確認してみてください。

メーカーによっては有料で保証期間を延長できる場合もあるようです。

新しい炊飯器に買い替えることは簡単にできますが、「ものを大切にする」という視点で考えると、保証期間内に修理をするのが一番でしょう。

・6年ほどで修理用部品の取り扱いが終了する©︎https://www.photo-ac.com/炊飯器には、本体である外釜と内釜、内側にある内蓋やパッキンなど、さまざまな部品が使われています。

炊飯器の部品の中でも消耗しやすいのが内釜やパッキンですが、炊飯器内部の構造が壊れていない場合はこれらの部品を新しいものに交換するというのもひとつの手段です。

ただし、販売してから6年が経過すると修理用部品の取り扱いが終了してしまうので、期限には注意が必要でしょう。

また、内釜を新しいものに交換するだけでも2万円弱くらいの費用がかかってしまうので、炊飯器の使用年数が6年を超える場合は買い替えを検討したほうがいいかもしれません。

・ご飯がうまく炊けないなら買い替え時©︎https://www.photo-ac.com/炊飯器は調子が悪くなっても動作する場合が多く、炊き上がりのご飯の状態や美味しさを気にしなければ思いのほか長い年数使える場合があります。

ですが、さすがに10年以上使用すると、内釜やパッキンなどの消耗部品だけでなく、炊飯器内部のモーターやセンサーが故障してしまっている可能性も。

炊飯器の内部が故障していると、ご飯がうまく炊けなかったり炊き上がったご飯から嫌な臭いがしてくることがあります。

このような場合は買い替えのサインです。

修理に出しても対応できない場合が多いので、新しい炊飯器を購入することをおすすめします。

炊飯器の捨て方≪実践編≫保証期間が過ぎていて、修理して使うよりも新たに購入したほうが安く上がるような場合は買い替えをしたほうがいいでしょう。

新しい炊飯器を購入したら前の炊飯器は不要になるので、自治体のルールや小型家電リサイクル法に従って処分することになります。

では、ここからは実践編として、炊飯器の捨て方を具体的に見ていきましょう。

・不燃ゴミとして捨てる場合不燃ゴミというのはいわゆる燃えないゴミのことですが、自治体によっては炊飯器を燃えないゴミとして回収してくれるところがあります。

この場合、処分費用は基本的に無料になりますが、炊飯器を入れるゴミ袋が有料化している地域もあるので、その分は別途費用がかかる場合があるでしょう。

また、炊飯器を燃えないゴミとして捨てる場合は、炊飯器のサイズに注意が必要です。

一辺の長さが30cm以下であれば回収の対象となりますが、このサイズを超えてしまう場合は回収してもらえません。

その場合は、つぎに説明する粗大ゴミとして捨てることになります。

・粗大ゴミとして捨てる場合©︎https://www.photo-ac.com/炊飯器の捨て方として、その分類が燃えないゴミに該当する場合でも、炊飯器の幅・奥行き・高さのいずれかが30cmを超えてしまうときは燃えないゴミとして処分することができません。

このような場合、多くの自治体では粗大ゴミとして扱われることになります。

炊飯器を粗大ゴミとして捨てる場合は、電話やホームページから粗大ゴミ収集受付センターに事前に申し込む必要があります。

さらにスーパーやホームセンターなどで粗大ゴミ処理券を購入しなければなりません。

粗大ゴミ処理券を炊飯器に貼り付けたうえで、指定された日に自宅の玄関前や敷地内に出しておくと回収に来てくれます。

・小型家電リサイクル法の対象になっている場合炊飯器が小型家電リサイクル法の対象となっている地域に住んでいる場合は、燃えないゴミや粗大ゴミとして処分するのではなく、自治体が指定する回収方法で処分しなければなりません。

この回収方法も自治体ごとに異なりますが、小型家電リサイクル専用の回収ステーションや回収ボックスを設けているところや、小型家電リサイクル用の有料ゴミ袋を用意しているところがあるようです。

・ゴミ処理施設に直接持ち込む場合©︎https://www.photo-ac.com/自宅から出たゴミは、ゴミ集積所に出すほかに自分自身でゴミ処理施設に直接持ち込むことも可能です。

ゴミの分類によって持ち込みできる施設が異なる場合があるので、炊飯器のサイズを測ったうえで、燃えないゴミとして処分するのか粗大ゴミとして処分するのかを確認しておきましょう。

また、炊飯器が小型家電リサイクル法の対象になっている場合は、リサイクルセンターに直接持ち込むことができます。

持ち込みの場合もゴミ処理手数料が発生する場合があるので注意してください。

捨てるのはもったいない! 炊飯器の処分の方法©︎https://www.photo-ac.com/炊飯器の捨て方について悩むのは、炊飯器を買い替えるときだけではありません。

一人暮らしの学生が実家に戻ることになって炊飯器が必要なくなったという場合や、ルームシェアをすることになって炊飯器をひとつ処分したいというような場合もあるでしょう。

そんな場合、炊飯器はまだまだ使えるケースがほとんどなので、完全に廃棄するのはもったいないですよね。

炊飯器にはとくに問題がなく、使う側に事情があって不要になるような場合は、買い取りを検討するのがおすすめです。

状態が良ければ処分する費用がかからず引き取ってもらえるどころか、適切な価格で収益を出すこともできるでしょう。

最後は、状態の良い炊飯器を有益に処分する方法についてご紹介します。

・リサイクルショップ炊飯器を購入してまだ年月も浅く、年式も新しい場合は、リサイクルショップに買い取ってもらうのがおすすめです。

炊飯器の状態が良ければ処分費用がかからず、その場で引き取ってもらえるうえ現金で収益を受け取ることができます。

・ネットオークションやフリマアプリヤフオク!などのネットオークションや、メルカリをはじめとするフリマアプリを利用して、炊飯器を必要とする人にインターネット上で売る方法もあります。

24時間いつでも好きな時間に出品することができ、処分費用なしで利益を出すことが可能です。

・下取りに出す電気屋さんで新しい炊飯器を購入するときに、古い炊飯器を下取りに出すのもおすすめの処分方法のひとつです。

場合によっては下取りの分だけ購入金額が安くなることもあるので、お得に買い替えができます。

炊飯器の捨て方を確認して正しく処分しよう©︎https://www.photo-ac.com/一度買ったらなかなか買い替えることのない家電ですが、炊飯器の場合は内釜が消耗していくので、家電の中では買い替えサイクルが早いのが特徴です。

そのため、炊飯器を処分する頻度もほかの家電に比べると多くなります。

とは言え、一般的なゴミのように頻繁に捨てるものではないため、炊飯器を一度処分したことがある人も捨て方を忘れている場合があるでしょう。

正しく処分するためにも、自治体のルールをしっかり確認しておくことが大事です。

関連リンクダイエット中の強い味方!簡単ヘルシー「えのきと油揚げの炊き込みご飯」ホッカホカを召し上がれ♪簡単「炊き込みご飯」朝ごはんレシピ5選材料を入れて後は待つだけ! 炊飯器で作る万能レシピ5選ファミリーマート「プリンとカステラのケーキ」の、ヒーロースピリッツに勝手に感動戸越の米粉パン専門店〈米魂〉のキューブパンとシフォンケーキをお取り寄せ。

この食コラムに関連するレシピ炊飯器で!もちもちお赤飯炊飯器で七草粥炊飯器でモツ煮込み炊飯器でゆで豚炊飯器でパエリア風ピラフ炊飯器で赤飯炊飯器でタコライス炊飯器で大根とイカの煮物炊飯器で豚の角煮炊飯器で!炊き込み五目おこわ今あなたにオススメ

続きを見る