エキサイト

子どもの「好き」を、親としてどう導いてあげればいい?

息子はピアノが大好きです。

趣味で弾いていた私のピアノをまねたのがはじまりで、それから毎日のように弾いています。

ほかに好きなこともあまりないので、できるだけ可能性を伸ばしてあげたいと思い、ピアノの先生にみてもらうようになりました。

この道でがんばるなら私が引っ張って専門性を持たせたほうがいいのか、本人が専門的にやりたいと言ってからがいいのか、親としてどう導いてあげればいいのか悩んでいます。

(5歳の男の子と5か月の女の子をもつママより)大好きな人が楽しそうにしているとやりたくなる回答:井桁容子さんまず、ママが楽しそうに弾いていたことがきっかけになっていることがとても大事です。

自分が大好きな人が楽しそうにやっていることは、自分でもやりたくなるんです。

どれだけママのことが大好きなのかがわかりますね。

今後も、ママが大好きだなと思うことが広がっていくと、お子さんの可能性も広がると思います。

今の時点で道を決めなくてもいい回答:井桁容子さん寝ても覚めてもピアノのことが大好きで、目覚めるとすぐにピアノを弾きたがるぐらいであれば、満足するまでピアノを弾ける環境があってもいいと思います。

ですが、今の時点で専門的にピアノをするという道だけを深めていこうと決めなくてもいいと思います。

後ろから応援するスタンスで回答:汐見稔幸さんピアノのプロになるのか、ならないのか、どちらかひとつと考えないほうがよいと思います。

自分なりにピアノを楽しめる人生もとても豊かな人生です。

だから、無理に引っ張っていくのではなく、後ろから見守ってあげましょう。

「もっとできるかもしれない」と思ったら、レッスンのレベルを上げてあげたり、「そうでもないな」と思えば、厳しく要求することはせずに楽しむことを考えたり、あまり道を決めつけないで、様子を見ながら後ろから応援していく。

そのようなスタンスがよいのではないかと思います。

それに、ママのまねからはじめて、自分でもっと弾いてみたいと思えることはすごいことだと感心しました。

何かを見つけたら、自分からやっていけるタイプのお子さんです。

将来、ピアノとは違うことで、誰かが楽しそうにやっていて、自分もやってみたいと思うことができる可能性もあるかもしれませんよ。

外遊びばかりさせていたせいなのか、工作が苦手です。

家の中で絵を描いたり工作したりを積極的にやってこなかったからでしょうか。

… : 外遊びは原因にならない回答:井桁容子さん机の上…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク勉強や習いごとに口出しOK?習いごとの適齢期はある?やりたくないという子どもの気持ち、どう理解したらいい?どうやったら自分から練習してくれるようになる?子どもが習いごとに行きたがらない場合に、ごほうびでつっても大丈夫?

続きを見る