無印の「壁に付けられる家具」が落ちる悩みを解決!ボードアンカーって?
無印良品をはじめ、ニトリでも人気の「壁に付けられる家具」。
しかし、使っているうちに「落ちてしまう」という悩みはありませんか?一般的に売られている石膏ボード用のピンは衝撃に弱く、使ううちに差し穴がゆるくなって、ピンが外れてしまうのが原因です。
でも、石膏ボードにネジを打ち込める「ボードアンカー」を使うと、その強度の悩みを解決できますよ。
■取り付け簡単な「押しピン型」の金具は衝撃に弱い壁に大きな穴を開けずに、手軽に取り付けられる「壁に付けられる家具」。
ピンを差し込むだけなので、取り外しても穴が目立たないメリットがありますが、その分、家具を支える強度が弱く、使ううちに落ちてしまうことがあります。
我が家でもいくつか愛用していますが、何度も落ちて困っていました。
こちらは60センチ四方の壁に付けられるホワイトボードなのですが、落ちてしまうのはこれで3度目。
ホワイトボードや棚などは、取り付けた後も手で触れる頻度が高いため、次第にピンがゆるくなってしまうことが原因です。
そこで強度を上げるために、石膏ボードでもネジが打ち込める「ボードアンカー」を使ってみることにしました。
… : DIYが苦手な女性でも、簡単に取り付けられるので、その様子…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク無印良品の「壁に付けられる家具」が優秀すぎる!その種類と使い方とは?0〜3歳以上まで!無印良品の「壁に付けられる家具」フック年齢別使い方無印「壁に付けられる家具」で殺風景な空間に彩りをプラス!