彼女を怒らせない義理チョコの処理方法7パターン
もうすぐバレンタイン。
義理チョコでも、もらえるとうれしいものですが、小さなチョコに浮かれただけで「私という女がいながら!」なんて彼女がヘソを曲げてしまうことも...。
やきもち焼きの彼女を怒らせないためには、どのように義理チョコを処理すればいいのでしょうか。
【1】チョコを隠し、こっそり食べる彼女に内緒で処理してしまいましょう。
ただし、その際はチョコの隠し場所はもちろん、ゴミ箱に捨てた包装紙や、お菓子メーカーの紙袋など、細かい点にまで気を配ることが大切です。
【2】もらったその場で全部食べて、家に持ち帰らない家にはチョコを持ちこまないパターンです。
男らしくたいらげれば、贈り主も気持ちのいい男性と見てくれることも。
ただし、いきなり手をつけることを不作法に感じる女性もいるので「食べていい?」と、まず断りを入れるといいでしょう。
【3】彼女にホワイトデーのお返しについて相談する彼女に相談することで、味方に引きこむパターンです。
「会社でチョコもらったんだけど、お返しどうしたらいいかな?俺、お菓子とか詳しくないから」なんて話しかければ、彼女もはりきって考えてくれるはず。
【4】義理チョコの数と贈り主を正確に報告する自分から正直に話してしまいましょう。
きっと彼女も大人げないつっこみをしにくくなるはず。
ただし、会話の中で自然に。
改まった事務的な報告は、「なに?私が疑うと思ってんの?」と、別の角度から責められる可能性もあります。
【5】彼女といっしょにチョコを食べる彼女とふたりで共有するのもいいでしょう。
いっしょに食べていれば「誰からもらったどういうチョコか」という問題も、世間話レベルの話題になることが多いようです。
その際、「分け与える」ような上から目線にならないように気をつけましょう。
【6】手書きのメッセージなどは外しておく手書きの文字には想像力を刺激するあたたかさが宿っています。
「いつもお世話になってます」程度のことでも問題になりかねません。
めんどうでも、手書きのメッセージくらいは処理しておくといいでしょう。
【7】自分だけでなく、他の男性の状況についても話す「友人はお母さんにしかもらえなかったらしい」とか、逆に「同僚のほうがたくさんもらっていた」など、他人と比較することによって、彼女もむしろもらえたほうがいいと思うはずです。
「これは!」と思う処理方法があれば、実行してみてはいかがでしょうか。
また、みなさんは義理チョコに対する配慮が欠けていたために彼女に怒らせてしまった経験などあるのでしょうか。
ご意見をお待ちしております。
(BLOCKBUSTER)Photo:AllimagesbyiStock最終更新日:2016年2月22日(月)