スゴレン

「チョコくれ」アピールがウザい!バレンタイン直前の発言8パターン

もうすぐバレンタイン! しかし「チョコの催促」と受け取られるような態度のせいで、女性から敬遠されてしまうことがあったとしたら不本意です。

そこで今回は、「オトメスゴレン」の女性読者に聞いた「『ウザい』と感じるチョコを催促する発言」についてご紹介します。

【1】「どんなチョコくれるの?」と、勝手に期待するような発言「ワクワクしている人はスルーしづらい」(20代女性)というように、何の疑いもなく期待されると、女性はチョコを渡さざるを得なくなってしまいます。

「先手を打って要求してるの?」(20代女性)と不愉快がられることもあるので、言い方には気をつけましょう。

【2】「たくさんもらっても困るんだよね」など、「もらって当然」というニュアンスの発言「『去年は20個を越えた』と自慢されても、わたしには関係ない!」(10代女性)と突っぱねられる女性ならまだしも、「『みんながくれる』と強調されると、自分だけあげないわけには…と悩む」(20代女性)などと当惑させてしまっては気の毒です。

【3】「ビターよりもミルクが好き」など、一方的に好みを指定する発言「彼氏でもないのにリクエストって…」(10代女性)というように、一方的にチョコの好みを指定されて、呆気に取られた経験のある女性は多いようです。

「あつかましい!」(20代女性)と怒らせてしまっては元も子もないので、お願いごとは慎重に伝えましょう。

【4】「俺、わりと甘いものが好きなんだよね」など、遠まわしにアピールする発言「さすがに『チョコがほしいんだな』とわかるけど…」(20代女性)、「察してチャンには、気付かないふりをする」(20代女性)というように、バレンタインに直接触れず、遠まわしにおねだりするようなやり方は、女性にとって心地のいいものではなさそうです。

【5】「渡す相手がいないなら、もらってあげてもいいよ」など、上から目線で催促する発言「照れ隠しなのかもしれないが、軽んじられている気がする」(20代女性)とネガティブに受け取られたり、「っていうか何様?」(20代女性)と女性をキレさせてしまうことも考えられるので、受け止め方しだいで解釈が異なりそうな表現は控えたほうがいいでしょう。

【6】「チョコは何個用意するの?」など、さぐりを入れるような発言「誰に渡すかとか何個買ったかとか、聞き出そうとした時点で警戒する」(10代女性)、「『予算いくら?』って、アンタに答える義理はない」(20代女性)などと、つまらないさぐりを入れることで、チョコはおろか友人関係にもヒビが入りかねないので、注意が必要です。

【7】「ホワイトデーのお返しは何がいい?」など、「チョコをもらう前提」の発言「ちょっと待って! チョコあげるなんていつ言った?」(10代女性)とツッコミが入るだけでなく、「妄想をふくらませるのはやめて!」(20代女性)と迷惑がられてしまっては、ふたりの間に溝が深まるばかりなので、先走るのは禁物です。

【8】「手作りじゃなくてもいいよ」など、耳を疑うほど尊大な発言「もらえる」と思い込んでいるだけならまだしも、「『無理に手作りしなくてもいいから』と言われ、耳を疑った」(30代女性)などと、とことん図々しい思考回路を持つ男性も存在するようです。

あくまで「もらう立場」だという謙虚さを忘れないようにしましょう。

男性のタイプによって、ほかにも「『ウザい』と感じる発言」が考えられると思います。

皆さんのご意見をお待ちしています。

(松田久美子)Photo:AllimagesbyiStock最終更新日:2018年2月7日(水)

続きを見る