エキサイト

壁を使った腕立て伏せ「ウォールプランク」で簡単二の腕やせ!

引き締まったキレイな二の腕に憧れるけど、腕立て伏せはハードルが高くて1回もできない!そんな運動初心者の女性におすすめな壁を使って簡単に二の腕を鍛えられる「ウォールプランク」をご紹介します。

大胸筋を鍛えて美バストに!「ウォールプランク」壁を使って簡単に二の腕を鍛えられる「ウォールプランク」。

大胸筋を使うポイントは、左右の手を大きく広げ、胸の前あたりで壁に手をつくこと。

腕を曲げ伸ばしするとき、背中が反ったり、お尻が後ろに突き出たりしないようにして、体を一直線にしたまま動きましょう。

《やり方》【1】壁に手をつき、体を一直線にする胸の前あたりで壁に手をつきます。

左右の手を肩幅の1.5倍ぐらいに開いて。

腕が伸びきる位置まで壁から離れ、脚をそろえて体を一直線にして。

【2】ひじを曲げて壁に近づく体をまっすぐにしたまま、ひじを曲げて壁に近づきます。

次にゆっくりとひじを伸ばし、【1】の体勢に戻ります。

15回繰り返して。

<Point>ひじを曲げたら、壁を押すようにして戻って。

イラスト/武曽宏幸この記事もおすすめ「ぽっこりお腹を解消!お腹やせに効く「寝ながらトレーニング」」>>関連リンク【漫画レポート】あきっぽくても続く!15kgやせを叶えた読者の運動法猫背を直せば、顔のたるみもエラ張りもスッキリ!小顔ストレッチ肩こり・頭痛がラクになる!婦人科医考案「うららかヨガ」で不調解消ぽっこりお腹解消に「片ひざを立てた前屈のポーズ」#今日のねこヨガ「ヨガを始めていちばん変わったのはマインド」野沢和香さんが実感するヨガと心の関係とおすすめポーズ

続きを見る