ほどよい筋肉こそ美ボディへの近道!管理栄養士がすすめる「太らない体をつくる“筋肉ごはん”」とは?
目次・食事制限だけのダイエットは、リバウンドしやすい!?・筋肉をつけるために必要な栄養素とは・夕方にジムでトレーニングする日の食事例ダイエットはただ「体重を落として終わり」ではありません。
ダイエットをやめて数か月後にリバウンドするのでは、せっかくの苦労も水の泡。
では太りにくい体になるためには、どうすればいいのでしょうか?■食事制限だけのダイエットは、リバウンドしやすい!?「食事を減らすだけのダイエットは、逆に太りやすい体をつくってしまいます」。
管理栄養士の資格をもち、プロトレーナーとしても多方面で活躍中の河村玲子先生は、著書『女子の筋トレ&筋肉ごはん』でこのように指摘しています。
その大きな理由としてあげているのが「筋肉の衰え」です。
体の代謝を上げてくれる筋肉は、20歳頃をピークにその量が減少していきます。
しかもダイエットで摂取カロリーを極端に抑えると、体が栄養不足の状態になり、筋肉の衰えをさらにはやめることに。
筋肉が減ればそれだけ代謝が落ち、摂取カロリーを消費しきれなくなるため、余ったエネルギーが脂肪として蓄えられていくのです。
きれいな体形をキープするためにも、やはり筋肉をつけることが大切なのですね。
■筋肉をつけるために必要な栄養素とは筋肉をつけるためにはトレーニングももちろん必要ですが、食事も大事。
では、どのような食べ方が有効なのでしょうか?まず「炭水化物は一切とらない」… : というのはNGです。
同書によれば、筋トレの主なエネルギー源…>>1234>>関連リンクごぼうのあく抜き&洗い方&切り方!風味の決め手は皮だった!?ヘルシー&ジューシー!セブンの新商品「グリルチキンと玉子のチョップドサラダ」が大好評糖質オフはなぜ失敗する?糖質と上手につき合ってやせた13kgやせ管理栄養士の成功法則大人気のやみつき作り置きおかず。
無限えのきに無限こんにゃく、無限ごぼう&ピーマンの厳選レシピ発酵のプロが教える、塩こうじを使った白菜の簡単漬物レシピ