電車でお腹やせ!ダンサーが教える、座ったままお腹を鍛えるストレッチ
目次・:電車で座ってストレッチ!の基本姿勢・:電車で座ってお腹を鍛えるストレッチ毎日電車に乗って通勤、通学しているみなさん、混雑している車内で座席に座れてラッキー!とスマホ片手にぼーっとしていませんか?その時間を体を鍛える時間に有効利用してみましょう。
体の使い方が劇的にわかるようになる『身体を知ろうの会』を開催している、コンテンポラリーダンサー得居幸さんが、電車に座ったままできるお腹を鍛えるストレッチをレクチャー。
今すぐやってみましょう!■:電車で座ってストレッチ!の基本姿勢“電車に乗っている時間だけ”という期限つきの時間だからこそ、ムリなく続けられるのが電車で座ったままストレッチのいいところ。
また、効果的に行うためには基本の姿勢を正しくとることが大切です。
お腹に限らず鍛える際は、基本の姿勢を整えてから始めましょう。
<基本姿勢>まず、重すぎない程度の通勤バッグは、エクササイズをするうえでちょうどいい負荷になりますから、太ももの上に置きましょう。
座席には浅めに腰をかけて、背中は背もたれから少し離したところに座ります。
ひざをそろえて、あごは軽く引き、かかとは少し手前に引き寄せて、両手はバックの上に軽くのせる。
これが基本姿勢です。
■:電車で座ってお腹を鍛えるストレッチ息をゆっくり吸いながら両方のかかとを上げて、つま先で床を押します。
… : ひざが離れてしまわないように注意しながら行ってください。
…>>12>>関連リンク理学療法士が教える!「骨盤調整エクササイズ」で腰痛や肩こりも改善できる!?目指せ美脚!筋トレ女子の定番「スクワット」をもっと効果的に♡内側&外側から刺激!二の腕を引き締める「牛面のポーズ」#今日のねこヨガバレエダンサーが教える!下腹の脂肪を撲滅するストレッチ首のこりをほぐして小顔効果アップ!バレリーナのような首長ラインを目指すストレッチ