パレスチナ、シリア難民の力に…「憎しみ超える」SUGIZOの音
(撮影:KeiSato)中東の乾いた空に、大音量のダンスロックが響きわたる。
初めて接したギター生演奏の迫力に戸惑っていた子どもたちが、2曲目になると手拍子しながら踊りだした。
抑え込まれていた好奇心がはじける。
見てるだけじゃつまらないとばかりにギターの弦にさわってきたり、パーカッションを一緒にたたいたり。
日本ではありえない光景に、ミュージシャンたちも愉快そうに笑顔で演奏を続けた。
昨年10月半ば、パレスチナ自治区にあるアイダ難民キャンプ。
長年イスラエルの軍事占領下にあり、その象徴が、町のあちこちに築かれた8メートルもの「分離壁」だ。
約100人の難民の子どもを前にギターを弾くのは、LUNASEAとXJAPANのギタリスト、SUGIZOさん(49)。
日本を代表する2つの人気ロックバンドやソロでの音楽活動に加え、多くの社会問題に取り組んでいる。
いつもアリーナ級の会場を満員にしている彼にとって、難民キャンプのビル屋上でのライブは、準備段階から異例ずくめだった。
「エレベーターもないので、重い機材をメンバーみんなと階段で運んだり。
当然、ステージも照明もありません。
演奏が始まると、中東流のうれしさの表現なのか、男の子たちがビュンビュン側転するのが、かわいくて。
… : 僕にとって、今までで最年少の観客たちでした」その難民キ…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンクSUGIZOパレスチナに音楽を!20年越し公演が持つ重大な意味YOSHIKIの対決が名物化?紅白での存在感増で早くも来年内定か辻仁成監督、最新作は「安達祐実と坂上忍の“濡れ場”がすごい」