【連載】子供のおもちゃ収納におすすめの無印グッズ7選!おもちゃ別の収納実例まとめ
目次・子供のおもちゃ収納におすすめの無印グッズ・まとめhttps://folk-media.com「子供のおもちゃがいつも散らかっている」「子供がおもちゃを片付けない」など、おもちゃの収納にお悩みのママも多いのではないでしょうか。
私も当初はおもちゃ収納に頭を悩ませていたのですが、無印グッズを少しずつ取り入れてみるうちに、その使い勝手のよさにびっくり!子供が2歳の頃から使い始めて、5年経った今でも中身や用途を変えながらずっと愛用しています。
今回は、そんなおもちゃ収納におすすめの無印グッズを、実例とともにご紹介します。
子供のおもちゃ収納におすすめの無印グッズ大きいおもちゃは「ソフトボックス」に投げ込み収納https://folk-media.com/軽くて扱いやすい「ポリエステル綿麻混ソフトボックス」は、小さい子供にもぴったり。
大きいサイズもあるので、かさばるぬいぐるみやプラレールなどもポイポイと投げ込み収納OK!やわらかい布製で大きいサイズでも軽く、取っ手付きでリビングに持ち運んだりしやすいのもメリットです。
サイズ豊富な「メイクボックス」でざっくり収納https://folk-media.com/中サイズ~小サイズのおもちゃには、「ポリプロピレンメイクボックス」… : シリーズがおすすめ。
こちらもソフトボックスと同じくサイ…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク【100均・ニトリ・無印・IKEAetc.】各ショップのオススメ収納ボックスまとめ《おもちゃ収納》を見直そう☆親子で使いやすいノーストレスな収納アイディア14選!文房具の収納は無印良品&100均で!おすすめの文房具収納法をご紹介☆キッチン収納アイデア54選☆使える100均アイテムもご紹介!クローゼット収納を上手くするコツ7選&おすすめアイテムをご紹介☆