エキサイト

漫画家・山本さほさんに世田谷区職員が不適切対応 行動に問題はないか弁護士が解説

目次・不手際を人のせいに…・世田谷区職員の行動に問題は?・準委任契約の場合も費用などを請求できる・フリーランスがこのような事態を防ぐには?先日、漫画家の山本さほさんが、「講師として引き受けた世田谷区のイベントで、会場のダブルブッキングにより生じたキャンセル料を、自身の報酬から差し引くと区の職員に告げられた。

区の職員のミスであるはずなのに遺憾だ」とTwitter上で訴え、物議を醸しました。

その後、世田谷区職員の行為は不適切だったとして、区長と職員の上司らが謝罪し一件落着となりましたが、現在も世田谷区職員の発言については非難の声が上がっています。

不手際を人のせいに…世田谷区職員の行動は、自身の不手際が招いたダブルブッキングの責任を、立場の弱いフリーランス漫画家になすりつけようとしているとしか思えませんから、世間の怒りは当然ですよね。

このような行動がまかり通ってしまう場合、仕事を請ける側としては不安を感じてしまいます。

世田谷区職員の行動は、法律的に見て問題のないものなのでしょうか?パロス法律事務所の櫻町直樹弁護士に見解をお伺いしました。

世田谷区職員の行動に問題は?櫻町弁護士:「山本さんご自身のツイートを拝見しますと、『海外の子ども達にまんがを教えるというイベントがあり、講師としてお仕事をお受けしました』とあります。

… : この内容を前提にしますと、山本さんと世田谷区との間では、『…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク【ディズニー】ダッフィーたちとほっこり!心温まる「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」開催ツモリチサト新シリーズ「O&O」“男の子と女の子”マーク&トリコロールのTシャツやニットなどアディダスオリジナルス新作スニーカー「ナイトジョガーブースト」暗闇で存在感を放つリフレクター高橋メアリージュン「ガキ使」話題の“お色気シーン”裏話「腹をくくって」魔裟斗、待望の息子とのツーショット初公開 「可愛いなー」

続きを見る