3年間の不妊治療「初めて見た心拍、初めての母子手帳」【こうして赤子を授かった~中村こてつ不妊治療体験記~第45話】
陽性判定が出て、妊娠が判明。
悪阻も始まり、正式に不妊治療クリニックを卒業する日を迎えました。
不妊治療を2005~8年に受けた中村こてつさんの体験談。
初めて見る赤ちゃんの心拍4回目の移植で陽性判定をもらい、3日後再受診しました。
HCG(※)=394。
※=ヒト絨毛性ゴナドトロピン。
妊娠中に産生されるホルモン。
前回の78より増えているので、とりあえず安心とのことです。
ネットでいろいろ検索していたので、この数値だと双子ちゃんではないだろうなぁと分かりました。
2個移植したのだから、両方とも育ってほしかったのが本音でしたが。
さらに1週間後、超音波で胎嚢の確認をしました。
胎嚢はしっかりと映っていました。
胎嚢の中にペコペコ動くものあり。
心拍でした。
初めて見る心拍に「ほ~、これが…」と感心します。
少し前から悪阻も始まっていました。
ずっと船酔いのような感じです。
匂いにも敏感になりました。
ネギ、玉ねぎなどの匂いがダメでした。
あと、口臭が…。
オット&愛犬の口臭に毎回「ウッ」。
隣で寝ていると、寝息がこちらまで漂ってきて「ウッ」。
オットは悲しそうでした。
心拍を確認してから1週間後、8週目の診察へ。
頭と体の区別がついていました。
体の丸いポチポチは手足だと説明されました。
芋虫みたいだったのに、人間らしくなってきたね。
身長1.65cm。
軽くなったと思った悪阻はなかなか完全にはなくならず、たまに横になることもありました。
… : 出産予定日が決定。
そして初めての母子手帳…>>12>>コミックエッセイ:こうして赤子を授かった~中村こてつ不妊治療体験記~第1話から読む見事に同じ場所につむじのある、息子たち第41話体外受精3回目の結果判明…占い師さんにもすがってみたり第42話4回目の体外受精前「心理カウンセリングを受け、自分を見つめ直しました」第43話不妊治療中の心理カウンセリング「子どもが欲しい」と強く思えない理由がわかった第44話4回目の受精卵移植、驚きの結果をオットと受け止める第45話3年間の不妊治療「初めて見た心拍、初めての母子手帳」このコミックエッセイの目を見るこの記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク人見知りで怖がりの次男…水泳の習い事できるかな?【ぽんぽん家の2歳差育児第14話】見ているこっちが寒い!3兄弟が真冬に半袖半ズボンを着たい理由とは【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々第95話】気にする?気にしない?子供服の英語ロゴ【こしいみほの愉快な子育て第6話】きっちょむ先生、成長の旅『おしえて!きっちょむ先生第0話』ママ友に聞いた習い事の現実…超インドア派ママがたどり着いた“無謀な条件”とは【子育て楽じゃありません第15話】