エキサイト

人見知りで怖がりの次男…水泳の習い事できるかな?【ぽんぽん家の2歳差育児第14話】

我が家の次男は、人見知りをせず始めてのことにも挑戦して行く長男とは正反対の性格で人見知りが激しく、怖がりで、内弁慶。

そんな次男が3歳になる頃、長男が水泳を習うことになりました。

年齢によってクラス分けしている水泳教室ではないので入会したら4歳の長男も2歳の次男も同じ、一番簡単なクラスに一緒に入れます。

そう思って次男にも説明し誘ってみたのですがと完全拒否。

水泳教室には号泣しながらママと離れ、コーチに連れていかれる小さな子もたくさんいるので、次男にもこの方式でコーチに連れて行ってもらおうか…水に入っちゃえばきっと楽しいはず…! とも思いましたが… : 次男の泣き声に敏感な長男が不安になってしまう…>>123>>コミックエッセイ:ぽんぽん家の2歳差育児第1話から読むどこかで見ているの!?と思うほど当たっていた「おやこ診断」第10話赤ちゃんの声が可愛くてつい…声かけてみました第11話夫婦喧嘩中に…“この人には敵わない“と思う瞬間第12話サンタは来ない…そしてクリスマスの演出がとんでもない結果に…?第13話こんな時どうする!? 食事中のマナーやしつけは大事だけど…第14話人見知りで怖がりの次男…水泳の習い事できるかな?このコミックエッセイの目を見るこの記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク楽しい日曜日!の巻『ひらけ駒!第2話』しつけっていつからするの?“親の決めつけ”より大事なこと【モチコの親バカ&ツッコミ育児第64話】パパは悪霊!?『バブバブスナックバブンスキー~ぼんこママがのぞく赤ちゃんの世界~第2話』あなどれない1歳児。

「ダメなものはダメ」試されるのは演技力?【息子愛が止まらない!!第2話】子どもには子どもの世界が! 幼稚園のお弁当事情【ひなひよ育て~愛しの二重あご~第5話】

続きを見る