エキサイト

名物「カツレツ」が100年以上愛され続ける理由とは?老舗『ぽん多本家』の知られざるこだわり

創業100年以上続く老舗『ぽん多本家』が愛され続ける理由創業1905(明治38)年。

宮内省(現・宮内庁)の大膳寮(宮中の食事や饗膳をつかさどった部局)で西洋料理の料理人をしていた初代の島田信二郎氏が「ご飯に合う洋食」をコンセプトに創業した『ぽん多本家』。

上野町(現在の上野4丁目)に店を構え、戦後の昭和23年に現在の場所・上野3丁目に移転してきた。

現在、店を仕切るのは島田良彦さん。

『山の上ホテル』で研鑽を積み、36歳で『ぽん多本家』4代目を継承した。

名物「カツレツ」は今でも大人気のメニュー。

そんな『ぽん多本家』が100年以上愛される理由について島田さんにお話をうかがった。

元・宮内省大膳寮の料理人が開いた、「おまかせのみ」の高級洋食店――まずは創業当時の『ぽん多本家』について教えてください。

島田:「当初はメニュー表がなく料理はおまかせのみでした。

お客様にご予約いただいて、食材などを相談しながらコースを作る、というスタイルだったんです。

車で来店するお客様も多いような高級店でしたので、店の前で車のドアが閉まる音がすると『うちのお客様だ』という感じだったようです」。

島田:「その後、大正時代になって、メニュー表を書き始めたと聞いています。

 : ただ、メニュー表も変わっていましてね。

経木(きょうぎ)に料…>>12345678>>次へ関連リンク15時から自然派ワインを角打ち!最高の“音”とワインで上質な時間を愉しめる、幡ヶ谷『flow』モッチモチ!蒸したて「饅頭」がウマすぎて手が止まらない、本格派の『街角饅頭店吉祥天』ジューシーな「焼き餃子」は、名脇役がいい味を演出!肉汁もセンスも溢れる『下北グレイヴィ餃子』バターミルクを贅沢に使った「フライドチキン」がハンパないおいしさ!NY発の『バターミルクチャネル』大阪発『ポンガラカレー』が東京へ進出!混ぜて楽しむ「本格スリランカ系スパイスカレー」がうまいと話題この食コラムに関連するレシピ魚のみそ漬け魚のホイルバター焼き魚のアラのみそ汁魚のホイル焼き魚の塩焼き魚のムニエル魚の塩焼きレンジナムル素麺ランチレンジ焼売ランチ魚のアラの煮物今あなたにオススメ

続きを見る