子どもに幼稚園のことを話してもらうには?
息子に「幼稚園どうだった?」と質問しても、「楽しかったよ」など、答えがひと言ぐらいしか返ってきません。
もっといろいろと知りたいのですが、どうすれば話をしてくれるようになるのでしょうか。
(5歳の男の子をもつママより)子どもがリラックスしているときに回答:福丸由佳さん子どもは幼稚園から帰ってすぐは、疲れているのでホッとしたいと思います。
そんなときに「今日はどうだった?」と聞かれると、少し待ってほしいと思うかもしれません。
でも、親としては話を聞きたいし知りたい。
そうであるなら、聞いてみるタイミングに気をつけてはいかがでしょう。
お風呂の中で子どもがリラックスしているときなど、話しやすい時間帯に聞くとよいかもしれません。
質問をしないで待ってみる回答:福丸由佳さん大人が聞きたいことと、子どもが話したいことが違うこともあります。
子どもが話したいことを聞いてみてはいかがでしょうか。
例えば、子どもから話してくれたことに「そうだったんだね」と興味を示すのです。
「楽しかった」のひと言も、「楽しかったんだね。
よかったね」とこたえれば、子どもから「それでね」と話が続くこともあります。
質問するのではなく、子どもに共感して待ってあげるよいかもしれません。
子どもの思いを尊重すると話してくれることも回答:井桁容子さん幼稚園でのことを知るには、子どもから話を聞くより、帰ってきたときの表情をみることが大事です。
楽しそうにしていたり、なんだかいつもより元気がなかったり。
特に子どもは全身に感情が出てくるので、まずは表情や動きをみてください。
いつもと少し違うなと感じたら、子どもが話したくなる雰囲気を待ってみましょう。
すぐに聞くより、待ってあげるほうが本当の思いを聞けます。
うれしいことなら、がまんできずにあふれ出るはずです。
話したくないことでも、しばらく待ってあげると、2日後ぐらいに「この前ね」と話してくれることもあります。
話すと叱られるかもしれないと思っていたのかもしれません。
親のほうから「子どもをわかりたい」と強引に入っていくより、子どもの思いに気付けるようにしましょう。
子どもにも自分の思いがあります。
それを尊重して、子ども全体の様子でみてあげたほうが、結果的に話もしてくれるようになると思います。
この内容が放送された「すくすく子育て」の番組記事を読む親子のコミュニケーションで気をつけることは?「パパ嫌い」… : と言う娘と、どうコミュニケーションすればいい?子どもの…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!秋の豪華プレゼントキャンペーン!スキンケアグッズ・お食事券など合計12名様にプレゼント関連リンクどうすれば泣いている理由がわかるようになる?愛情と甘やかしの境界がわからないひとりっ子って集団生活は大丈夫?ママからパパへの注文:保育園や予防接種のスケジュールなど事務的な事も把握して欲しいかんしゃく泣きは放っておいても大丈夫?