エキサイト

《みんなのマタニティ》先輩ママに聞いた、赤ちゃんが生まれるまでにやっておいたこと7つ

我が家は3人きょうだい。

3度の出産を経験しても、赤ちゃんが生まれたあと、赤ちゃんとの生活はやっぱりバタバタだなぁと実感しています。

出産後に「あれこれやろう!」と思っていても、結局できないのが現実でした。

今回は、妊娠中やらずに後悔したことや、生まれる前にやっていて良かったことなどを、たくさんのママたちに聞いてみたのでご紹介します♪先輩ママに聞いた、妊娠中のTODOリスト7つ先輩ママたちに「妊娠中にやってて良かったこと」、「妊娠中に楽しんだこと」をアンケート。

いろいろなママたちが口を揃えて、「こんなことやっておいたほうがいいよ♡」というものを7つにまとめました。

①お友達との時間「ランチやディナーを楽しんだりはもちろん、遠出の旅行に行ったり、いろいろと計画してたくさんの友人に会いました♪子どもがいると、旅行の行き先や楽しみも変わってくると思うので。

今しかできないこと、子どもがいたらなかなか行けないスポットをリストアップして!」(Sママさん)同じく子持ちの友人だと出産後も気軽に会えたり遊べたりしますが、仕事をしていて夜しか時間のとれない友人などとは産後なかなか会えなくなってしまうもの。

友人との時間、大切にしたいですね。

目次・先輩ママに聞いた、妊娠中のTODOリスト7つ・①お友達との時間・②子どもNGなお店でお食事・③妊娠中の思い出づくり・④ベビーグッズをハンドメイド・⑤パソコンの写真データの整理・⑥パパとデート♡・⑦自分の時間を大切にする・妊娠中やればよかった〜、ママたちの後悔って?・妊婦さんに役立つ、母子衛生協会って?②子どもNGなお店でお食事ママになると、外食は子連れランチが多くなります。

お店はどうしても、子ども目線で選ばないといけないもの。

「子連れで行けないカウンターのお店、激辛料理店など、子供NGなディナーに!残業も多かったので、仕事帰りにラーメンとかも食べました。

お腹が大きいのに夜遅くにラーメン、周りの目は気になりましたが、美味しさには変えられませんでした(笑)」(Kママさん)③妊娠中の思い出づくり妊娠中しかできないこととして、マタニティフォト撮影は定番。

妊婦って、とっても神秘的で美しい!お腹のなかに愛おしいベビーがいるマタニティのうちにしかできないこともたくさんあります。

「産むまで普通にお仕事してたから特に何もしてない!と思い立って、友人の紹介でベリーペイントをしてみることに。

記念になって、今思い返してもやって良かった〜と思います」(Yママさん)ベリーペイントとは、「元気な赤ちゃんが生まれますように…」との願いを込めて、安産祈願として妊婦さんのお腹に絵を描くこと。

マタニティの一瞬でしかできない、親子の素敵な思い出ですね♡④ベビーグッズをハンドメイド妊娠中、ベビーのアイテムを揃える時間は、お腹の我が子を思う素敵な時間。

… : 手芸好きなママたちは、ベビーのものをハンドメイドしたりして…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク《寝かしつけ改善!》秋は生活リズムの見直しをするチャンス!ぐっすり寝つきをよくする方法アレコレ《初めてのアウトドア体験♪》都心でできちゃう、家族でお手軽&本格派BBQデビュー!《聞かせて、授乳リズム》先輩ママが教える、1歳半までの授乳タイムスケジュール《今日のお弁当、何にする?》新学期や行楽におすすめ、子供が喜ぶお弁当オカズいろいろ《ママたちの本音トーク④》新作抱っこひも4アイテム、徹底抱き比べ!〜ミニモンキー編

続きを見る