エキサイト

不可能とされた「モノクロ写真」の修復を行う、世界にただ1人の写真修復師

東京都大田区大森──。

民家の一室に設けられた暗室で、白衣を着た男が小さなモノクロ写真と向き合っていた。

男の名は村林孝夫さん(68)、職業は写真修復師である。

写真修復師・村林孝夫さん撮影/森田晃博村林さんのもとには、全国から古い写真の修復依頼が舞い込んでくる。

例えば、横浜に住む女性から送られてきた2枚の古い写真。

1枚は軍服姿のポートレート、もう1枚には軍服姿の男性と、女性の母親が写っていた。

出征直前の女性の弟2人を撮影した写真だという。

出征先で戦死した2人の弟の姿を残した写真は、退色が進み、表情までは見て取れない。

村林さんは、この2枚の写真を18工程に及ぶ修復方法によって復活させた。

後日、女性から届いた手紙には、《写真を見たひとり暮らしの母が、ボロボロと涙をこぼしました。

親孝行ができて私もうれしかった》と綴(つづ)られていた。

村林さんは、10年以上の試行錯誤の末、古くなり傷んだモノクロ写真を世界で初めて化学的に修復することに成功。

これまで3000枚以上の消えかかった思い出を修復してきた。

その功績が認められ、今年4月、第52回吉川英治文化賞を受賞した。

この賞は、日本の文化活動に著しく貢献した人物・団体に対して贈られるものだ。

… : 村林さんが言う。

「モノクロ写真は、古い現像液を使用した…>>12345>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク藤井フミヤが目黒区内の豪邸を約10億円で売り出すに至った切実すぎる事情とは内柴正人が刑期を終えて再婚していた!お相手はまさかの“元教え子”『三菱東京UFJ銀行』の元同僚、職場での小室圭さんに感じた「違和感」を告白インドで1億5千万人の仏教徒を導く、81歳の日本人僧「私には黒い血が流れている」【人間ドキュメント・倉本聰】あの人気ドラマの始まりは“怒り”だった

続きを見る