材料は4種類だけ!「塩もみキャベツつくね」#今週の作り置き
キャベツは塩もみすることで甘さが引き立ち、シャキシャキの食感はお箸が止まらないおいしさです。
味付けはシンプルに塩のみ。
おろしポン酢や照り焼きなどいろいろな食べ方が楽しめます。
作り置きレシピ「塩もみキャベツつくね」【材料】鶏ひき肉400gキャベツ1/4個塩小さじ1酒小さじ2【つくり方】(1)キャベツはみじん切りにして塩をふり、5分程おく。
水気を手でぎゅっと絞る。
(2)ボウルに1のキャベツ、鶏ひき肉、酒を入れ捏ねる。
(3)ひと口サイズに丸く成形し、サラダ油を引いたフライパンに並べる。
(4)中火で焼き、片面に焼き色が付いたらひっくり返す。
弱火にして蓋をして蒸し焼きにする。
(5)2分程焼いて火が通ったらできあがり。
キャベツの芯は甘みが多く、シャキシャキの食感がおいしさを引き立たせる役割もするので是非芯ごとみじん切りにして使いましょう。
みじん切りはフードプロセッサーがあれば、あっという間にできて時短になります。
キャベツはざっくり切ってから入れて、1秒程度の間隔で小刻みに回転するときれいにみじん切りできますよ。
焼くときは、片面を焼いてからフタをして蒸し焼きにします。
… : 水分を閉じ込めてジューシーに仕上がります。
キャベツは食物…>>123>>関連リンク1日2杯、1週間で肌が変わる!?今注目の「みそ汁」をつくってみた#Omezaトークおいしいだけじゃない!ダイエット中にも嬉しい「熟成肉」の効果効率的にやせられる!「ダイエット日記」をつける3つのメリット2種類のタイ料理が同時に楽しめる!ファミマの「ガパオライス」がついに復活1週間がんばったらケーキが食べられる!?ダイエットを三日坊主で終わらせないアプリ