エキサイト

AKB48の『じゃんけん大会』で感じた“ただのじゃんけん”のスゴさ

2010年の第一回はAKB48シングルじゃんけん大会だった。

初代王者は内田眞由美(左)、決勝で破れた石田晴香(右)単純明快なじゃんけんの威力を、エンターテインメントにまで高めたイベントだった。

先日、都内で開催された『AKB48グループ第2回ユニットじゃんけん大会』。

グループ内のメンバーが、それぞれ自由にユニットを組み(ソロも参加もあり)、トーナメント方式で勝者を決めるという仕掛け。

8月に行われた予備選には、ソロを含む全ユニット128組(総勢354人)が参加。

そこで勝ち残ったユニット48組(総勢139人)が決勝戦に進出した。

優勝のご褒美は、12月19日発売のシングル表題曲を歌い、メジャーデビューできるというもの。

そして、福井出身という共通項を持つHKT48の研究生の松田祐実(16)とAKB48の研究生の多田京加(19)のユニット「Fortunecherry」が見事”じゃんけん女王”に輝いた。

■じゃんけんという勝敗決着遊戯ただのじゃんけんである。

衣装に身を包んだメンバーがじゃんけんをするだけ。

2時間、それを見守る4000人のファン。

税込み1200円の公式ガイドブックが発売され、地方から駆けつけるファンは交通費や宿泊費、飲食費などを落とす。

… : しっかり金が動く、経済活動。

イベントいうものは、こうでなく…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク藤井フミヤが目黒区内の豪邸を約10億円で売り出すに至った切実すぎる事情とは市川海老蔵と小林麻央、ブログの収益は年間3000万円以上も借金返済の目処立たずディーン・フジオカ、次男誕生のウラで発覚したもう一人の“家族”の存在にコメント櫻井翔のデカ顔問題&嵐の中年化に高須院長「劣化してないのはひとりだけ!」松本潤・二宮和也の結婚、事務所が本気で検討する「ゴールイン」の発表順序

続きを見る