エキサイト

【福島&群馬】ファミマの「ご当地パン」2種類を食べてみた!

日本全国、いたるところにその土地ならではの名産やご当地めしなどがあり、旅をより充実させてくれますよね。

だけど、実際に旅に出るにはお金も時間もかかるもの。

先日ファミリーマートに寄った際、手軽に“旅気分”を味わえる新商品を発見しました。

福島&群馬のご当地パン“旅気分”を味わえる新商品は2種類あり、9月25日に発売されたばかり。

その商品の名前は、「みそパン」(税込120円)と「クリームボックス」(税込128円)で、どちらも「ご当地パン」として、地元の人たちに愛されています。

「みそパン」は、群馬県沼田市のご当地パンで、もっちりとしたパンに、群馬県で作られた味噌を使用したごま入りの味噌だれをサンドしたもの。

「クリームボックス」は、四角いソフトパンにミルククリームを絞った福島県郡山市のご当地パンです。

今回は、2種類のご当地パンを実際に食べてみることにしました。

「みそパン」は好みが分かれそう…群馬県の「みそパン」は、コッペパンのような見た目をしていますが、コッペパンよりもだいぶかためのパン生地で、噛み応えのあるパンの中にごま入り味噌だれがサンドされています。

パン生地自体と甘めの味噌だれ、どちらもおいしいのですが、食べ慣れていないからか、パンと味噌の組み合わせの違和感がぬぐいきれず…。

 : 特に味噌だれは、筆者的には、パンではなくこんにゃくに付けて…>>12>>次へ関連リンクしじみのうま味!セレブオネエの簡単ピカ子鍋!毎日がプチ断食?話題の8時間ダイエットとはちょい足しでOK!? 無印レトルトのアレンジレシピ3選『こぼれ梅』って何?今年流行しそうな発酵食品ママの知りたいが集まる『mamatenna(ママテナ)』この食コラムに関連するレシピクリームチーズクリームサンドちくわのクリームチーズクリームチーズ小豆添えタラコクリームバゲットクリームチーズの明太子和えトマトとクリームチーズのサラダパパイヤのクリームソースのせクリームチーズの黒コショウ和えクリームジャムカナッペクリームチーズ昆布和え今あなたにオススメ

続きを見る