体型が気になる人必見!“内臓脂肪・脂肪・糖”の3つにはたらく健康茶って?#FYTTEサーチ
健康ブームが加速している昨今、大きな注目を集めるカテゴリのひとつが、ヘルシー系ドリンク。
健康茶や炭酸水、乳酸菌飲料など…みなさんもそれぞれお気に入りのアイテムがあるはず。
多種多様なヘルシードリンクが簡単に手に入るなか、ひときわFYTTE編集部員の目に留まったこの秋の新商品が、「からだ十六茶」。
1本で“3つ”のはたらきをもった機能性表示食品ということですが、一体どのように生まれた商品で、どんな機能性をもっているのか、アサヒ飲料マーケティング本部飯島宙子さんに教えていただきました!■“糖・脂肪・内臓脂肪”にはたらく3つの機能性をもった十六茶「十六茶シリーズにはもともと、食後の糖と脂肪の吸収をおさえる2つのヘルスクレームをもつトクホの『アサヒ食事と一緒に十六茶W(ダブル)』(※順次終売)がありますが、それよりもさらにみなさんの健康に役立ててもらえる十六茶ができないか、と考えていました。
そんなときにわかったのが、葛の花由来イソフラボンに“内臓脂肪を減らすのを助けるはたらきがある”ということです。
葛の花は葛餅などで、日本でもともと食べられているもの。
食べものとの関係性が強く、自然由来の十六茶との相性もよかったので、今回発売した『からだ十六茶』の素材としてとり入れました」… : (アサヒ飲料マーケティング本部飯島さん)「か…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンクバジルが苦手でも食べやすい!まろやかなマヨネーズと野菜がマッチした「バジルチーズグリーンサラダ」がファミマに登場おやつを見直して76kgやせ!ダイエット成功者の5つのNG習慣食器を変えるだけで100kcalカット!?ムダ食いを防いでやせる「食べテク」ショウガの使い方でここまで変わる!?本格ショウガ焼きレシピカルシウム補給もできちゃう★「梅じゃこひじき」#今週の作り置き