ジム並みの効果!二の腕の「ブヨブヨ感」撃退エクササイズ
こんにちは、コラムニストの愛子です。
体重は変わらないのに、何故か20代の頃とシルエットが違う。
つい数年前の自分がやけに輝いて見え、今の自分が嫌になる、なんてことありませんか?それはもしかすると、体がたるみつつあるからかも。
そこで、中でもたるみを感じやすい部位「二の腕」を引き締める方法をご紹介します。
目次・二の腕引き締めエクササイズ・ポイント&効果・普段の姿勢にも気を付けて!二の腕引き締めエクササイズ安定していて丈夫な椅子をご用意ください。
(1)椅子の前に立つ。
(2)椅子に両手を着き、両膝を90度に曲げる。
(3)両肘を曲げ、それに合わせてしゃがむ。
(4)両肘を伸ばし(2)に戻る。
(3)(4)を、10回ずつを目安に繰り返す。
ポイント&効果~ポイント~・肘を外に開くと、上腕二頭筋(力こぶ)が鍛えられ、上腕三頭筋(二の腕のたるみやすい方)にはあまり効きません。
二の腕を引き締めたい場合は、脇を締めて肘を縦に曲げるようにしましょう。
・回数はあくまでも目安です。
辛い場合は減らし、余裕が出てきたら回数やセット数を増やしていきましょう。
~効果~・二の腕を引き締める。
普段の姿勢にも気を付けて!背中が丸まり肩が内に入った姿勢をとっていると、背中や二の腕の筋肉が使われにくいのでたるみやすくなり、脂肪もつきやすくなります。
… : せっかくエクササイズに取り組むのなら、ぜひ普段の姿勢にも気…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今の英語学習で満足していますか?マンツーマンで確実なスキルアップ!英語力を身につけるにはアウトプットの頻度が大切です。
おうちで英語に触れる機会を増やしてみませんか?関連リンク【口角アップエクササイズ】外出する前の1分で笑顔美人になれる♡気持ち良くて病みつきになる『リラクゼーションストレッチ』プリッとあがったお尻に♡ヒップアップできる効果的な方法2つ!低気圧だと頭痛が・・・。
このお悩みを解消する深い眠りのコツバランスボールを使って『下腹をギュギュっと絞る』トレーニング